年の瀬を迎え年賀状を書く季節になったときに、「干支」にがぜん興味を示した息子のために、わかりやすいお話はないかと探して見つけた絵本です。 私が小さいころに聞いた(あるいは読んだ)お話と同じストーリー、ちょっと中国風な雰囲気の絵が気に入りました。 どうして干支の一番最初がネズミなのか、身近な動物(ネコとかキツネ、タヌキとか)が入っていないのか、などの疑問もすっかりわかりますよ♪ 息子も楽しく読んで、すっかり十二支を覚えてしまいました。 お正月の時期に、お勧めの絵本です。
投稿日:2008/12/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索