3才近くになり、色んな事やものの名前がわかるようになってきた娘。
こちらのサイトで素敵な本だと知り、早速図書館で借りてきました。
中を読んでまず私が驚いた!
デパート、ボタン、エスカレーターなど、娘の最近のマイブームがぎっしりでした。
いうまでもなく娘は、自分の体験と照らし合わせるようにお話に聞き入っていました。
最後の「思いやり」の場面は子供なりに解釈はしているようです。
「思いやり」って大人でも上手く説明するのは難しい。
娘のマイブームを通してそれを少しでも心の引き出しに入れてやれたのでは、と思います。
お買い物、デパートなど、何となく女の子が好きそうな感じかな?