はじめての哲学 哲学してみる」 みみこめさんの声

はじめての哲学 哲学してみる 文:オスカー・ブルニフィエ
イラスト:ジャック・デプレ
訳:藤田 尊潮
監修:村山 保史
訳:村山 保史
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2012年05月
ISBN:9784418125005
評価スコア 3.6
評価ランキング 49,375
みんなの声 総数 4
「はじめての哲学 哲学してみる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 哲学してみた

    私にとって哲学とは、
    「なんだか興味あるけど難しそうでなかなか手が出せない…。」
    そんな感じ。

    絵本なら読めるかなーと思い、手に取ってみました。
    開いてみると、、反対語がズラリ。

    哲学って反対語なの?反対語が哲学になるの?
    そんな疑問を抱きながら、自然とページをどんどんめくります。
    これが自分の中できちんと哲学を考えていることになっているのかは自信がありませんが、たぶん、
    「哲学してみた」
    って感じなのかなーと思いました。

    個人的には、
    「存在と外見を考える」
    「肉体と精神を考える」
    が特に興味深かったです。

    幼い頃からずーっと知っている反対語。
    身近過ぎてあまり意識したことはありませんでしたが、真剣に考えてみるのも勉強になりますね。
    大人になってからはなかなか使っていなかった頭を使う、良い機会を与えていただきました。

    投稿日:2013/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめての哲学 哲学してみる」のみんなの声を見る

「はじめての哲学 哲学してみる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / しょうぼうじどうしゃじぷた / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット