しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
お気に入りの作家に追加する
小寺 卓矢さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
日本で最も遅く咲く、北海道北部のチシマザクラを追った写真絵本です。 4月のまだ雪が積もる頃から、5月に枝を広げ桜の花が開くまでを、桜のつぶやくような語りで表されます。 「わたしがさく日はわたしがき・・・続きを読む
植物というと、花や実に目が行きがちですが、はっぱもよく見ると愛らしく、またそれぞれ形や肌触りが違ったりと面白いものなのですよね。 花でも実でもなく、はっぱをテーマにしているところが新鮮で興味を抱きま・・・続きを読む
葉っぱのいろいろな表情に着目した写真絵本。 色や形など、こうやって提示されると、その豊かさが見えてきます。 ハートの形も、意識して見ないと見えてこないと思います。 顔、髪形、お肌など、なるほどの・・・続きを読む
『赤毛のアン』で、アンが満開のりんごの木の下を馬車で通った時のシーン。 「まあ、クスバートさん! まあ、クスバートさん!! まあ、クスバートさん!!!」 私はその時のアンの感動と同じものをこの作品・・・続きを読む
こちらの本の桜は、4月に咲く桜ではなく5月に咲く桜です。 桜前線は4月ばかりではないのですね。 北国の桜は5月に咲いたり、地域柄を感じますね。 私は4月という季節は新年度で緊張感がありあまり好き・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索