バナーをクリックすると、岩波書店のホームページがご覧いただけます。
発行日2025年11月20日
奇妙でフシギな話ばかり
発行日2025年11月13日
ブランコ
発行日2025年10月18日
ちいさなクリスマスツリー
ぼくらにできないことはない
ゆきのもりのおくりもの
こどもべやのよる
王さまと九人のきょうだい
てのひらむかしばなし はなたれこぞうさま
てのひらむかしばなし だんだんのみ
絵本紹介
9月発売の絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.18
好奇心を刺激する 子ども向け実用書(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
夏はやっぱり 恐竜絵本!(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
自由研究お役立ちBOOK(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.06
新学期、新生活の疲れた心を癒す絵本(2025年4月 新刊&おすすめ絵本)
2025.04.24
児童書、図鑑、子ども向け実用書(2025年4月 新刊&おすすめ絵本)
2025.04.09
厳かで美しい 冬の絵本(2025年2月 新刊&おすすめ絵本)
2025.02.19
レビューコンテスト
【結果発表】2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト
2025.01.16
少し切なくておかしな日常『ぼくらにできないことはない』【NEXTプラチナブック】
2024.12.29
図鑑、伝記、子ども向け実用書(2024年12月 新刊&おすすめ絵本)
2024.12.24
著:松本 猛税込価格:¥2,750
絵本は、絵とテキストの融合によって生みだされる芸術の一ジャンル。半世紀にわたって新しい作品や作家と出会いつづけてきた著者が、数多くの作品を引きながら、古代から現在におよぶ絵本の歴史をたどり、表現のさまざまな技法と可能性について縦横無尽に語る。あらゆる世代の読む目を開かせ、刺激する、渾身の絵本論。
詩:石津 ちひろ絵:荒井 良二税込価格:¥1,540
だいすきなりんごをかじるとき、ウグイスの鳴き声に耳をかたむけるとき──ふっと詩がうまれる。心地よいリズム、のびやかな絵……読んで、ながめて、うれしくなる詩がたっぷり20編。詩人・石津ちひろと絵本作家・荒井良二による、ことばで世界を感じとるよろこびに満ちた、子どもといっしょに楽しむ詩集絵本。
著:ジャクリーン・ウィルソン絵:ニック・シャラット訳:小竹 由美子税込価格:¥1,012
姉のスターと33歳の未婚の母マリゴールドとくらす10歳のドル。スターは面倒みきれないって怒るけど、全身にタトゥー、陽気でお酒好きなマリゴールドは、世界一すてきなお母さん。スターの父親ミッキーとの再会をきっかけに、3人の生活が変わってしまい……。子どもが親によせる、苦しくて切なくて愛おしい気持ちを描いた傑作。
著:ジョゼ・ジョルジェ・レトリア絵:アンドレ・レトリア訳:木下 眞穂税込価格:¥2,200
戦争は、何も知らない人たちの柔らかな夢に入りこむ。戦争は、物語を語れたこともない。--気づかぬうちに進行する病気のように日常をずたずたにし、野心や憎しみを糧に貪欲に育つ戦争。自らも独裁政権に抗した、ポルトガルを代表する文学者の詩とその息子による絵で、戦争の残酷な本質を描く。今こそ読まれるべき、衝撃的な絵本。
5.0
おさるのジョージが大好きな6歳の子と読みました。 おさるのジョージは土曜日にアニメをやっているのでそこから好きになり、ちょっと長めの本に初めてチャレンジしたのもジョージでした。 ジョージがちょっとしたハプニングを起こすところでいつも通り大盛り上がり。ハロウィンでも全く怖くない本なので幼児から読みやすいです。...続きを読む
4.0
20年前に前の版を息子と読んだ事を思い出します。 20年経って改訂版のこの本を読んだ時に、生命の歴史とともに、自分の歴史まで考えてしまいました。 ヒトが生まれる前の壮大な時間と比べて、ヒトが生まれてからの短い時間の中で、自分の時間はなんと短いものでしょう。 それでも、今ここにいる奇跡をかみしめるような絵本です。 また新たな発見がこ...続きを読む
ツバメがくれたタネで育った瓢箪から、娘が産まれるというスタートは、どこか他の昔話を類推させたのですが、そこから先はとても悲哀を帯びたお話でした。 中国で作られた万里の長城は、過酷な労働によって作られたものに違いありません。 その中で命を落とした者もあるでしょう。 訪ね歩いて探してきた夫が死んでいたなんて、悲しみの極みです。 悲しみ...続きを読む
少し小さめのサイズの作品。おしゃれなイラストに惹かれてに取りました。 植物の生き残り方をストーリー仕立てで語った作品。 木の松毬が乾いて100このタネが飛び出したところからおはなしが始まります。 命の巡りも感じられ、壮大なストーリーになっていました。 デザイン性も高いイラストで大人も楽しめます。 ...続きを読む
音読の練習に良い本はないか、と探していて見つけました。 軽いタッチの文章と絵が「音読」というハードルを下げてくれるように感じました。 タッチは軽いですが、物語はしっかりしていて、絵も優しく味わい深く、ユーモラスです。 小さい子ども達には、ゆっくりとお話を。 少し大きくなったら、自分で読むのに(もちろん、音読の練習にも)最適...続きを読む
岩波書店
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索