もうすぐおしょうがつ自信を持っておすすめしたい みんなの声

もうすぐおしょうがつ 作:寺村 輝夫
絵:いもと ようこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1986年12月
ISBN:9784251006127
評価スコア 4
評価ランキング 28,221
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 寒さに負けないで

    寒いのが苦手なちろえちゃんが、くりのきえんに行きたくない気持ちはよくわかります。でも、行きたい気持ちがあることもわかります。
    つらい寒さと、正月を迎える楽しさの間で苦しむちろえちゃんでしたが、お餅つきの魔力が背中を押してくれました。
    寒さに負けないで、新年を迎えたいですね。

    投稿日:2024/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 季節行事が魅力のシリーズ!

    幼児期の子供が,楽しくそれぞれの季節や行事を知るのに「くりのきえんシリーズ」はとてもいいと思います!
    いもとようこさんの可愛らしいイラストに,当時子供だった私は何度惹かれたことでしょう。
    我が子が幼児期のうちに,このシリーズ読んであげたいなと改めて思いました。
    今はもう図書館でしか手に出来ないかもですが。

    投稿日:2016/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒さを忘れて^^

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    私も寒がりなのでこの時期学校へ行くのが億劫でした。
    息子も娘も今のところ寒さ知らずの元気っ子なので外へ出たくてしょうがない様子^^

    お正月といえば、羽つきに凧揚げ、コマ回し。
    最近の子もするのかしら?
    私の時代ですらしてなかったです^^;

    読んでいてわかるかな〜?と感じましたが、伝統的なお正月の様子は伝えていきたいですね!

    ちろえのこたつの中は、不思議な世界に続いていてハラハラ!
    お正月らしいハラハラが待っていてとても楽しめます☆

    大好きな事を楽しんでいる時って寒さを忘れますよね♪
    来年、雪が積もったら寒さに負けず子供たちと一緒に遊びたいと思っています^^

    投稿日:2007/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(8人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット