注目の作品!

【小学館】イチ押しの作品をご紹介

    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

  • ひつじシステム

    ひつじシステム

    作:大串 ゆうじ
    出版社:小学館

    めくるめく羊の世界! 明日は朝が早いのに、なかなか眠れないぼく。となりで寝ているお母さんによれば、羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…さてどうなってしまうのでしょうか? 【編集担当からのおすすめ情報】 眠れないときは羊を数えるといいなんて、誰が言ったのでしょう?そんな根...続きを読む

出版社おすすめ

  • コんガらガっち みちなきみちをすすめ!の本

    大人気の「ゆびでたどる絵本」第8弾!

    「コんガらガっち」は、指で道をたどって読み進めるしくみの絵本シリーズ。道はまっすぐなだけではなく、複数に分かれたり、また戻ったり。なんと本作では途中で途切れたりひっくり返ったりもします。

    どの道を選ぶかを決めるのは読者であるあなた自身。そこにはあなただけの物語が生まれます。物語に参加しながら楽しむことができるのです。そして、選ぶ道はそのときの気分で変わるので、あなただけの物語は何通りも生まれます。だから「何度でも楽しめる」「読む(見る)たびに新鮮な出会いや発見、驚きがある」と大好評なんです。

    登場するのはいろんな生物がこんがらがってできた生物「コんガらガっち」たち。主人公は「いるか」と…続きはこちら >>>

  • あちこちげんがー 0歳からのモンポケえほん

    ゲンガーと一緒にかくれんぼ!

    ポケットモンスター公式ベビーブランド「モンポケ」の0・1・2歳向け絵本シリーズ第2弾です。

    指で仕掛けを動かして、町のあちこちに隠れるゲンガーやピカチュウを探し出しましょう! シリーズを手がけるのは、乳幼児の研究を行っている東京大学・開一夫教授です。第1弾『ぴかぴか とことこ』と同様に、この本にも赤ちゃんたちが反応しやすい工夫を散りばめています。体を使って楽しく遊べる知育絵本です。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    カラフルな箱をひらくと、中にいたのは……ゲンガーだ!指で動かせる仕掛けが絵本のあちこちに付いており、上下左右に動かすとポケモンたちが現れます。最後のページには、夜空…続きはこちら >>>

  • 小学館の図鑑NEO  〔新版〕地球 DVDつき

    地球の未来はどうなるのか想像してみよう!

    かけがえのない地球。

    46億年前に誕生した地球は、大きな変化をくり返してきました。
    そんな地球は今、人類にとって急激な環境の変化をもたらしています。大雨や高温、地震……。
    わたしたちには、そうした変化に対応するため、地球のことを深く理解する必要があります。
    この本では、宇宙から地球が受けている影響や、地球の仕組み、地球上で見られるさまざまな現象を紹介します。

    特典付録のDVDには、地球の仕組みを身近に感じられる約70分の映像を収録しています。
    地球誕生のひみつや、大気や海の特徴、地球を循環する水が飲み水になる仕組みなど、ドラえもんとのび太とい…続きはこちら >>>

  • 山のフルコース

    山のフルコース

    作:はらぺこめがね
    税込価格:¥1,870

    山奥隠れ家レストランの絶品フルコース

    山の奥のその奥に、1軒のレストランがありました。ここは「レストラン山」。メニューは「山のフルコース」のみ。どこからかお客さんがやってきました。「いらっしゃいませ。」窓から見えるのは美しい山並み。これから、長い長いフルコースの始まりです。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    食べものを描かせたら右に出る者はいない、食べもの絵本の名手はらぺこめがねが描く「隠れ家レストランの絶品フルコース」とは!?驚きの展開に思わず舌を巻く!ここでしか食べられない、趣向を凝らした料理の数々をぜひお召し上がりください。







《各シリーズのページをみてみよう!》
■「小学館の図鑑NEO」シリーズ 
■「小学館の図鑑 NEO POCKET -ネオぽけっと- 」シリーズ 
■「くらべる図鑑」シリーズ 
■「小学館の子ども図鑑プレNEO」シリーズ
■「プレNEO BOOKS」シリーズ 
■「小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本」シリーズ

出版社エディターブログ

『科学館』の極私的事情

2014年11月28日 17時23分  『キッズペディア 科学館』の編集長です。私事ですが、自分には男子ばかり4人の子どもがおりまして…そんなやつらが「ねぇなんで?」「ねぇねぇどうして?」と、まるで伝記に書かれたエジソンの幼年時代のように、私と妻を質問攻めにするというのが、我が家の騒々しい日常でして。でもそのおかげで、子どもたちが知りたいことや疑問の持ち方、またどのように説明すれば納得するのか…といったことを間近に見ることが出来るので、この仕事をする者としては、お得な面も多々あります。ある意味、息子たちはどんなネタなら食いついてくれるかを試す“実験台”みたいなものです。
本をよく読むお子さんたちの知的好奇心はどこまでも高いです。そんな子ども達が『科学館』を読んで親御さんを質問攻めにするのではなく、むしろ「それはこういう法則なんだよ」と、したり顔で説明したらいいなぁ…そんな場面を想像しながら内容の濃い本づくりを心がけました!

『科学館』の極私的事情

小学館の作品一覧

表示

シルバニアファミリー 40thアニバーサリーボックス

シルバニアファミリー 40thアニバーサリーボックス

監修:エポック社  出版社:小学館  税込価格:\17,600  発行日:2025年12月17日  ISBN:9784099425531
大ピンチずかんカルタ!

大ピンチずかんカルタ!

著:鈴木 のりたけ  出版社:小学館  税込価格:\2,420  発行日:2025年11月26日  ISBN:9784099425555
はみがき はーい!

はみがき はーい!

作:西村 敏雄  出版社:小学館  税込価格:\1,320  発行日:2025年10月23日  ISBN:9784097254393
  絵本
聞こえない羽音

聞こえない羽音

著:舟崎泉美  出版社:小学館  税込価格:\1,430  発行日:2025年10月22日  ISBN:9784092893405
  児童書
キャラクター超ひゃっか すみっコぐらしもっと! ひみつじてん

キャラクター超ひゃっか すみっコぐらしもっと! ひみつじてん

監修:サンエックス  出版社:小学館  税込価格:\935  発行日:2025年10月22日  ISBN:9784097504580
ドラめくり2026

ドラめくり2026

著:藤子・F・不二雄  編集:大作 裕之  出版社:小学館  税込価格:\2,090  発行日:2025年10月17日  ISBN:9784099425500
名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石

名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石

企画・原案:青山 剛昌  絵:斉藤 むねお 鹿賀 ミツル  出版社:小学館  税込価格:\1,320  発行日:2025年10月15日  ISBN:9784092967342
名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物

名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物

企画・原案:青山 剛昌  絵:狛枝 和生  出版社:小学館  税込価格:\1,320  発行日:2025年10月15日  ISBN:9784092967335
コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ナンバー1ウソツキ小学生登場!

コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ナンバー1ウソツキ小学生登場!

著:吉もと 誠  出版社:小学館  税込価格:\1,320  発行日:2025年10月15日  ISBN:9784092898172
  児童書
ココモとスモア もちもちおさんぽにっき

ココモとスモア もちもちおさんぽにっき

絵:穂の湯  作:とおやま あつこ  出版社:小学館  税込価格:\1,650  発行日:2025年10月15日  ISBN:9784097254324
  絵本

ユーザーレビュー

  • 初めて読みました

    5.0

    随分前に映画?が大ヒットしていて、タイトルは知っていたのですがちゃんと読んだのは初めてでした。ガブとメイの二頭だけにフォーカスを当てれば良いお話、と見えるのですが、もっと引いてみると狼の群れの思いややぎたちの気持ちもわかり、本当にハッピーだったのかな?という思いもあります。...続きを読む

  • ユーモアの中に

    5.0

    おしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。 ある日くじらが海から上がって、町まで歩いてやって来ます。 プールに寝そべったり、自転車に乗ったり。でも周りは大変なことになります。 くじらが町にやって来た理由を聞いてみると……。 ちょっとドキッとするおはなし。ユーモアの中に作者からの警告も感じます。...続きを読む

  • ほっこりします

    4.0

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    大好きな作家さんの絵本です。 きょうりゅうに詳しくない私でもしっているきょうりゅうがいろいろでてきました。 おいしゃさんが急いでいるんだけど、ちゃんとみんなに対応していてほっこりします。 最後なぜそんなに急いでいたかわかるのですが、大納得のラストです。...続きを読む

  • 可愛い♪

    5.0

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子12歳、男の子4歳

    数あそびが一緒に楽しめるおやすみ絵本です。 ひつじが1ぴき、うさぎが2ひき…と動物たちが1ぴきずつ増えていくので、自然に数を覚えられるのが魅力です。たくさんの動物たちが寝ている姿もとてもかわいらしく、おやすみ前に親子で読むのにぴったりの一冊でした。 ...続きを読む

  • ユーモラスなようかいたち

    5.0

    『ひげがながすぎるねこ』など、北澤平祐さんのキュートでおしゃれなイラストが大好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。 男の子がようかいまつりに「ゆかいようかいノート」を持って出かけます。このノートでようかいの図鑑を作るようで……。 会場に向かうようかいの行列は、みんなで電車に乗ったり、歩道橋を渡ったりと大騒ぎです。 「コロコロッケ...続きを読む

全ページためしよみ
年齢別絵本セット