はらぺこあおむし」 みんなの声

はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年05月
ISBN:9784033280103
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 794
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

794件見つかりました

  • 子どもが夢中になります♪

    絵がキレイ☆
    わかりやすい内容で、しかけ絵本でもあるためおもしろいです!
    何度読んでも飽きが来ない作品です☆
    ちょうちょの成長過程を、絵本を通して学ぶこともできます。

    我が家では、子どもが生まれたころからずっと読み聞かせています。
    一歳になった今では、はらぺこあおむしの絵本を本棚から持ってくるようになりました!
    絵本の歌バージョンもあり、歌って絵本を読むと踊ったり、指差して喜んでくれます。
    あおむしのぬいぐるいなどグッズが販売されていて、
    携帯にちょうどいい小さいタイプのバージョンもあります。

    投稿日:2007/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハズレなしの絵本

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    あおむしがいろんなものを食べて大きくなってチョウチョになるお話。とにかくいろんなものを食べます。

    すごく有名なのに、きちんと読んだことないなぁと思い、図書館で借りてきました。娘はお話や挿絵よりも本に開いた穴が気になるらしく、ずっと指を突っ込んでます(苦笑)穴が広がるから止めて欲しい・・・。

    この本の絵はとても色使いが素敵です。食べ物もチョウチョの色もとてもカラフルなので気に入っています。そして仕掛絵本になっているところも好きです。
    ロングセラーの本だけあって、やっぱり惹きつけられるものがありますよね。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみと一緒に・・・

    • べり〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳

    エリックカールの定番中の定番だったので、
    いつかどこかで出会えればいいかなぁ〜と思い、
    あえて買わずにいたのですが、
    とうとう、出会ってしまいました☆

    お友達の家で、この絵本を読んでもらったのですが、
    絵本と一緒にあおむしのぬいぐるみも登場!!!
    果物を食べるところで、そのぬいぐるみが登場したら、
    息子が大興奮!!
    家に帰って、早速絵本ナビショップで絵本とぬいぐるみを買ってしまいました☆

    今では、あおむしが食べる所は、
    息子がぬいぐるみを持って担当しています♪

    投稿日:2007/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはすごい!!

    とってもオススメの本です。息子の1歳の誕生日にはらぺこあおむし≠フお茶碗とコップとこの本をプレゼントしました。数ヶ月間、毎晩寝る前に読んでいました。土曜日の食べ物の時に一息に読んであげるとニコニコ笑っていました。自分で声に出して読むこともしていて、しかもちゃんとペ−ジごとに間違えずに読んでいたのには私も主人もビックリでした。

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽん!

     私の子供のころから読み継がれてきた名作ですが、私自身は虫が苦手で特にちょうちょは本当にダメで…子供時代に楽しんだ記憶がありません。
     大人になってからTVでエリック・カールさんが子供たちにコラージュを教えている様子を観て、子供たちの感性を大事にして楽しくやさしく交流されていることに感動して、自分の子供にはぜひともこの本の楽しみを味わってほしい!と思っていました。
     本当ははじめてのお誕生日に…と考えていましたが、先日お友達からプレゼントしていただきました。いま10ヶ月なのでちょっと早いかな〜?と思ったのですが、きれいな色合いの為かすぐに食い付きましたよ。ボードブック版なので自分でペラペラできるのも良いみたいです。毎日一回は読んであげていますが、何故か、ぽん!とたまごからあおむしがうまれました。の所で毎回必ずケタケタと笑います。
     赤ちゃんなりに楽しめるようです。早めに購入されても良いかもしれません。

    投稿日:2007/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に何回も読みました!

    何と言っても色使いが素敵です。

    あおむしが通ったところに穴が開いているのでしょうか?直径1pほどの穴がところどころにあいているという仕掛けも素敵です。

    さりげなく、数も出てくるし、曜日も出ててくる。ところも良い。

    とにかく何度も何度も読みました。家では何百回、保育園でもよく読んでもらっている絵本です。

    さくらんぼパイ、サラミ…色々な食べ物が出てくるのですが、外国のお話なので普段は口にしないような食べ物もあります。しかし、息子はすぐに覚えてしまい、食べたことはないけれどもおいしそう、食べてみたいと思っているようです。

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうなものがズラリ

    上の娘が0歳の頃から親しんでいる絵本です。
    やぶれにくい、おでかけにも持参しやすいボードブック版を持っています。

    しかけ(めくるたびにいろいろな果物に穴があいていて、果物が増えていく)
    ももちろん面白いのですが、あおむしくんが土曜日に食べたものたちが子供には
    楽しいようで、2歳頃には暗唱していました。

    「チョコレートケーキと、アイスクリームと、・・・・・カップケーキと、それからすいかですって!」
    を丸ごと覚えたので、「カップケーキ」は「カップケーキと」という名称だと一時は
    思っていたほどです(笑)

    なかなか普段の生活では出会えない色使いもステキです。
    値段は高めかも知れませんが、手元においておきたい絵本だと思います。

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 受け継がれる絵本!

    • ちゅらいけさん
    • 20代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    2人の子供と一緒に本屋さんで絵本選びをしていた時に、ふと目にとまり「懐かしいなぁ〜」と手に取っていると・・・当時文字も読めない2歳の娘が、

    「かっぱのうえにちっちゃなかまご!おっちたまがそらからいいまった」(はっぱのうえにちっちゃなたまご お月さまが空からいいました)

    と、始めのフレーズを口にしました!

    子供にもわかりやすい言葉で並べられていて、あおむしくんの食べ物も子供達の大好物で、すっかり大好きな1冊になりました!

    私も主人も昔、何度も読んだ事のある絵本なので、数十年の時を経ても色あせていない素敵な絵本だと思います!
    孫の代、またその次世代へと、どんどん語り継ぎたい絵本ですね。

    投稿日:2007/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動しました!

    色彩、ストーリー、穴の開いたしかけととてもよく書かれています。0歳(4ヶ月)の息子もじーっと見て興味を示してくれるので喜んでいます。私もエリック・カールさんの絵本にはまってしまいました。

    投稿日:2007/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • たべもの大好き〜

    おいしそうなたくさんの食べ物、
    自然に「いっこ、にこ」と
    数を覚える仕掛け、
    ラストの綺麗なちょうと、
    楽しさてんこ盛りです。

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    0

794件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット