バナーをクリックすると、好学社のホームページがご覧いただけます。
絵本紹介
雨が楽しくなる絵本(2025年5月 新刊&おすすめ絵本)
2025.05.14
初笑いにぴったり ユーモア絵本(2025年1月 新刊&おすすめ絵本)
2024.12.27
冬に食べたい ! おいしい食べ物絵本(2025年1月 新刊&おすすめ絵本)
おはなし絵本(2024年6月 新刊&おすすめ絵本)
2024.06.20
6月16日は父の日 お父さん大好き!絵本(2024年6月 新刊&おすすめ絵本)
2024.06.11
雨の日に読みたい絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
2024.05.16
雨の日大好き! カエル・カタツムリの絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
2024.05.09
GWに読みたいおすすめ乗り物絵本(2024年4月 新刊&おすすめ絵本)
2024.04.22
4月発売の絵本(2024年4月 新刊&おすすめ絵本)
2024.04.15
親子で楽しむ おはなし絵本(2024年3月 新刊&おすすめ絵本)
2024.03.25
【好学社】イチ押しの作品をご紹介
全国の次男たちにとどけ!
作:よしなが こうたく 出版社:好学社
ぼくの兄ちゃんは、いつもいばってばっかり。でも、ぼくは知ってる。本当はすごく怖がりだってことを…。ある日、兄ちゃんのいいつけで描いた天井のらくがきおばけに、ぼくたちはおばけの世界につれていかれてしまった!兄ちゃんがたちまちおばけの仲間になってしまいそうに…。『給食番長シリーズ』の作者、よしながこうたくがこどもの頃の実話エピソードをもとに描...続きを読む
作:よしなが こうたく税込価格:¥1,650
もうすぐこども祭り。番長たちはおおはりきりですが、道路でおみこしの特訓をしていると、みどりの服を着たおじさんたちに叱られて…。毎日あぶなっかしくも元気に遊ぶ子どもたちに、たのしく交通ルールをまもる大切さに気付いてほしいという作者の願いがこもった1冊です。
作:トミー・ウンゲラー訳:矢川 澄子税込価格:¥1,870
パイパーはいつまでも小さい子どものように接してくる母さんにうんざりする日々を過ごしていました。ある日、学校で友だちとけんかしてケガをしたパイパーを見た母さんは…。主人公は猫ですが、思春期・反抗期の男の子の心情と成長をウンゲラーらしい視点で描いたロングセラー作品を復刊いたします。
5.0
「やばっ!」というインパクトのあるタイトル。 気軽に「やばい」という言葉を使うことに抵抗があるので、「ああ、ここにも<やばっ>か…」と、ちょっと否定的な気分で手に取りました。でも、表紙の絵を見ると、この絵本には何かすごく面白いものが隠れているような気がして、よく見ると訳は、アーサー・ビナードさんで…ページを開きました。 面白かった...続きを読む
「画本 宮澤賢治」シリーズに魅せられ、いろんな作品を読んでいます。 「キックキック トントン。キックキック トントン」の表現が印象的な作品。リズムカルな文章と、美しい色合いの版画絵がベストマッチです。 情景によって、紙の色が変わっていたりと、とても凝った作品。大人も楽しめました。...続きを読む
「画本 宮澤賢治」シリーズに魅せられ、いろいろと読んでいます。 私が昔から知っているのは、茂田井武さんや赤羽末吉さんが挿絵を描いた作品ですが、こちらの版画絵で味わう「セロ弾きのゴーシュ」も格別でした。 美しく迫力もあり、構成もドラマチック。大人にもおすすめです。...続きを読む
同じ「画本 宮澤賢治」シリーズの『やまなし』がとても素敵だったので、他の宮澤賢治作品も読みたいと思いました。 「雨ニモマケズ」の一節を抜粋した作品。 大好きで何度も読んだことがあるけれど、美しい版画絵とともに味わう詩もまた格別でした。 何度もページをめくって、じっくりと味わいたい作品です。...続きを読む
同じ「画本 宮澤賢治」シリーズの『やまなし』がとても素敵だったので、他の宮澤賢治作品も読みたいと思いました。 「注文の多い料理店」は好きなおはなしなのでいろんな作品を読みましたが、イラストが違うとまた違った味わいで楽しめます。 扉の外側と内側に描かれる断り書きがおしゃれ。絵本のページをめくるのが、まるで扉を開けるような感覚。自分も一緒...続きを読む
表示
好学社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索