はらぺこあおむし」 みんなの声

はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年05月
ISBN:9784033280103
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 794
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

794件見つかりました

  • いろんなことを教えてくれる!

    • まみんがさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    誰もが知っている定番中の定番の絵本!
    小学生になった我が家の子どもたちに、はじめて物語として購入した本だったと思います。

    絵もカラフルでしかけつき!
    こどもは食い入るように絵本の世界に入ってきました。

    この本で1週間の言い方や数の数え方を覚えることができました。
    もちろん、あおむしがちょうになることも・・・

    小さいうちから自分で読むことができて、いろいろ学べる定番絵本としてこれからもたくさんの子どもたちに愛されていくことまちがいなし!ですね!!

    投稿日:2006/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりしました。

    • あーたんこさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子1歳、男の子0歳

    初めて娘にプレゼントした本です。絵本は読んだほうがいいっていうのを聞いてこの本を選びました。大正解でした!!

    娘はあまり絵本に興味を示さなかったのですが、この本をプレゼントしてから、絵本が大好きになりました。

    この本は、娘の大好きなものがたくさん載ってます。

    お月様、あおむし、アイスなどなど。そして、綺麗な色彩。

    本当にオススメです!!

    投稿日:2006/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前にはこれ!

    0歳の頃にファーストブックとして、あたえました。
    当時は紙をめくる、本をかむ(!)行動が楽しかったようなのですが、今では指を差したり、歓声を上げたり・・・今では寝る前の儀式のように毎日読んでます(笑)

    投稿日:2006/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフル!

    色がとにかく綺麗です。
    子供もカラフルだからじっと眺めてます。
    私はお出かけでもかさばらないMiniエディションのを
    持っていて、検診での待ち時間などに見せて助かってます。
    内容も楽しいし、ちょうになった姿は本当に綺麗で、
    子供もまだ8ヶ月でもそのページになるとニッコリ笑います。

    投稿日:2006/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子に初めて買った本です。
    読み聞かせなんてしても、
    ちっとも聞いてない頃から読んでいます。

    1歳半で保育園に通うようになってからは、
    園でも読んでもらっているようで
    「げつようび〜!‥‥おなかはぺっこぺこ!」なんて、
    字が読めなくても一緒に声に出して読むようになりました。

    穴の開いたページに、鮮やかな絵に、様々な食物にと
    いろいろなところで興味を持たせてくれる本です。

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番な本

    読んだことある人多いですね。とっても楽しいアオムシが主役でいろいろな食べ物を1週間食べていくところがなんかまるで人間のようでおかしい。
    でもやっぱりアオムシは葉っぱが1番あっている食べ物!
    いろんな栄養をもらってアオムシが蝶になったとき
    まあびっくり
    食べたものの色が出ているではありませんか
    本当にそうなったらおもしろいけど、ありえないことだからこそおもしろいです。
    我が家にあるこの本は何回も読んでいるのでだいぶいたんでいます。それだけ楽しい本です。

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番絵本

    自分が子供の頃から読んでいた定番絵本です。
    色鮮やかで迫力のある絵、わかりやすいストーリーで
    赤ちゃんでも楽しめると思います。
    最初は絵を見て楽しんでいた娘も最近数を数えるようになって、
    また違った楽しみができたようです。
    子供が自分で読むならボードブックもいいかも知れません^^

    投稿日:2006/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • カールのかわいい成長物語・春・あおむし編

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     このお話は知らなくても、あおむしのグッズは見たことがあるというほどの人気者。
     夜のお月様に見守られ、あたたかいお日様に迎えられ、幼いあおむしのプチ冒険が始まる。
    月曜日・りんごを一つ。火曜日・なしを二つ・・・と、どんどん大きくなって、≪さなぎ≫になって、≪ちょうちょ≫になる。この単純なストーリーの中に、ビックリするほどたくさんのメニューが詰まっている。
     挿絵の素晴らしさは言うまでもなく、ちょとしたし≪しかけ≫でぐ〜んと子どもの心をキャッチして、自分で何度でもページを開けてみたくなる。
     それだけではなく、数・色・曜日・昆虫の成長とさまざまな教材の宝庫だ。
     英語版は、<One・Two・・><Mon.・Tue・・>を覚えるのにも最適。楽しく無理なく英語になじめるようだ。
     実は、我が家の『はらぺこあおむし』もテープで補修の繰り返し。あわれな(?)姿に・・・。超ベストセラーの悲劇でしょうか??

    投稿日:2006/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供に読んでもらいます

    • ぼんヴぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    文字の少ない絵本です。
    子供に一度読んであげると、絵を見れば話が分かるので、2回目は子供がよんでくれました。
    いつも絵本は親が読んであげるのに、この本は自分でも読めるので、私や下の子に読んで遊びます。
    たくさんの食べ物がでてくるので「あおむしさんも食べたよ〜」と言うと、子供も食べ、好き嫌いがなくなりました。
    本に出てくる食べ物のリクエストもされます。
    朝読んで、一緒にあおむしの食べた物を探して買い物し、夕食に出してあげると喜びますよ。

    投稿日:2006/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて絵本に興味を示しました

    娘が1歳半のときに 色々な絵本を読んでもページをドンドンめくってしまったり 他の遊びを始めたり・・・絵本をちゃんと読むことができない子でしたが この絵本は興味を示して最後まで座って聞いてくれました。
    初めてのことでとても嬉しかったです。

    投稿日:2006/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

794件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット