はらぺこあおむし」 みんなの声

はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年05月
ISBN:9784033280103
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 794
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

794件見つかりました

  • むしは、むしでも

    • ぶたももさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    レビューランキングは常に1位。寄せられている感想どれも思い入れたっぷりで、それだけでも大名作だということがわかりますよね。
    実はボクは「虫」の類が苦手。特に蝶や蛾の幼虫はこどものからまったくダメ。本屋さんでも表紙見ただけで買う気なくなっただろうな。
    でも、上の娘の誕生日に知り合いからいただき、通して読んでみて「ほぉ!」
    美しい色彩の絵にまったくムダのない展開、それと、あおむしが食べた穴。娘は「サラミ!」とか「ペロペロキャンデー!」とか言っては、そこを指さして遊んでいます。
    甘い物好きの大食いあおむしに親近感すら覚える今日このごろ。ただし本物はやっぱりご勘弁。

    投稿日:2006/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大・大・大好き!!

    私自身、子どものころから大好きでした。
    自分の子どもにも・・・と思い、ファーストブックとして購入しました。
    最近では、CDと合わせて読んでみたりしていますよ!
    やっぱり、いいですね〜

    投稿日:2006/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番中の定番。

    グッズまで販売してるほどの人気絵本ですね。私は、児童館でこの紙芝居をしてくれたとき、もしかするとそこの先生たちの手作りだったのかもしれませんが、あおむしが食べたとされるいろいろな食べ物に開いた穴ぼこに、あおむしの人形を実際に通してみせてくれたのがとても楽しくて、印象深いです。自分でも作ってみようかと思ったくらい。まだ手つかずですが・・・。

    投稿日:2006/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら見ています♪

    • ほわほわさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    エリックカールさんの絵本は色に惹かれて買いました。
    はらぺこあおむしの他にも、数冊持っていますが、
    子供たちはやっぱりこれがお気に入り。
    4歳の長男は、保育園で音楽劇をやったこともあり、
    歌いながらストーリーが進んでいきます。
    私も覚えてしまって、一緒に歌いながら♪ とっても楽しいですよ。
    一番好きなのは、やっぱり『土曜日に食べたもの』です。
    チョコレートケーキとアイスクリームとピクルスとチーズとサラミと・・・
    わくわくしちゃう場面で、子供の目もキラキラ輝いていますよ。

    投稿日:2006/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年齢問わず好きなんですね♪

    • 絵本ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    小さい時に毎日読み聞かせをしていた「はらぺこあおむし」。
    一字一句間違わずに暗記しているほど読みました。
    「おや」と始まりを言ったら寄ってくるほど大好きでした。

    時はたち、先日久しぶりに読んでみました。
    今、曜日の順番を覚えている娘には、また新しく聞こえたようで尚好きになったようです♪

    投稿日:2006/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなったら

    • ざえ☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳

    娘が大好きな絵本。この絵本に出会ってから、大きくなったら何になりたい?と聞くと「ちょうちょ」と答えます。(虫は大嫌いなのに)
    CDも出ていて歌いながら楽しめる絵本です。

    投稿日:2006/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブック☆

    ずっとずっと気になっていた本。
    私はこの絵本のタイトルは知っていたものの、中身を見たことがなかったのです。
    「子どもができたら最初に買って、一緒に楽しむんだ!!」誓いどおりようやく授かった2人とともにこの絵本を楽しみました。
    っと言っても一番はしゃいでいたのは私かも!!です。
    まだお座りもできない頃から毎日毎日「はらぺこ〜あおむし〜〜」っとリズムとつけてページをめくって楽しんでいました。
    ある日、おもちゃとともにこの本も床にちらかっていました。私が「はらぺこあおむし」とふっと口にしたところ男の子がずりずりと本によってきて手で本にパン!っとするんです。
    も〜う!びっくり!!
    私が初めて子どもの心の成長に触れた一瞬でした。
    体の成長は目に見えますが、心の成長は大好きな絵本がこんな風に突然に与えてくれました。
    とても思い出が残ったファーストブックです。もちろんいまでも楽しんでいますよ。

    投稿日:2006/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩がきれい!

    色彩がきれいなのでまず親が喜べて、子どもは惹かれます。
    息子は穴があいているので、それを指でなぞりながら、
    あおむしがどこにいったかを探して、
    「また、食べてる!また!また!」
    と言いながらページをめくっていきます。
    たくさんの食べ物が載っているページが一番のお気に入りで
    はじめは分からなかった食べ物(ピクルスやサラミなど)も
    どんどん覚えていって、逆に教えてくれるようになりました。
    興味が出てくれば、数の練習にもなる絵本だと思います。

    投稿日:2006/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の迫力にびっくり

    たぶん、「良い絵本は?」と聞かれたら、この絵本も必ず出てくるのではないでしょうか。
    私の場合、「みんなが薦める絵本なら、買ってみよう!」と、気軽に買いました。
    娘と一緒に開いてみてびっくり!内容よりも、まず絵の迫力に押されました。
    しかし、圧倒されてたのは大人だけ。娘はすんなり受け入れ、あおむしくんの世界に入っていました。
    葉っぱだけじゃなく、いろんなものをたくさん食べるあおむしくん。さなぎもそうでしたが、ちょうちょの迫力と言ったら。見開きいっぱいいっぱいの絵に、しばし見とれます。
    この絵本を見て、
    「かわいいだけの絵じゃダメなんだな。内容と同じように、絵も大事なんだな〜」と感じました。
    娘にも、カチカチの小さい絵じゃなく、いろんな色を使って、自由に絵を描いて欲しいと思います。

    投稿日:2006/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色褪せない名作

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    私が子供の頃にも手にした覚えがある本です。やっぱり、名作は何年経っても色褪せませんね。

    長女の2歳の誕生日にプレゼントしようと思っていましたが、近くにあったノンタンに負け(キャラものは強いですね)、実は未だに手元にはありません。図書館で何度も借りてますが、そろそろ良さが分かる年頃になってきたので、購入しようかと思ってます。

    たくさんたくさんの食べ物をペロリと食べてどんどんあおむしが大きくなっていく場面が娘のお気に入り。いっしょに食べる真似をしてパクパク。

    そして、やっぱり最後の変身の場面!色がキレイでハッとします。いつもみんなで拍手喝采です。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

794件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット