はらぺこあおむし」 みんなの声

はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年05月
ISBN:9784033280103
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 794
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

794件見つかりました

  • ぺっこぺこ!

    • NYUさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    2歳前後の頃大好きでよんで!と持って来ていました。
    それから1ヶ月位毎日読んでいたら、ある日、「げつようび、りんごをひとつ・・・」とすらすらよんでいました!きっと歌を覚えるように耳で聞いたことをそのまま声に出していたのだとは思いますが、最初から最後まですらすら読んでいるのを聞いた時はびっくりしたのを覚えています。エリック・カール独特の色彩感覚は大人が見ても魅力的だし、読む方も読まれる方も夢中にさせる力があると思います。

    投稿日:2006/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変化と成長

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    ちっちゃなたまごだったものが、あおむし、さなぎ、ちょうへと変化する様が、楽しくきれいです。

    一週間食べ続けるケーキやアイスのおいしそうなこと!その結果、おなかが痛くなる姿に、自分に重ねる子供も大人も多いのでは?(わたしがそうです)

    あおむしが食べた後の食品に、穴が開いているのも子供心をくすぐります。

    投稿日:2006/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私自身が好きな本。

    保育士になって、初めてのお遊戯会に使った絵本です。
    その頃から大好きだった絵本ですが、年を重ねるごとに、その絵のかわいらしさ、話のテンポ、そのよさがどんどんふくらんでくるお話だと思います。
    しかも、なんといっても子ども達の興味が全然違いますよね。「あおむし読むよ〜」と言うだけで一斉に保育園の子ども達が集まってくるほどみんな大好きです。
    ついでに言えば、CDもセットでなお子どもは大好きに??

    投稿日:2006/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本

    • はべるさん
    • 20代
    • ママ
    • 青森県
    • 女の子2歳

    絵本とCDを一緒に歌いながら見ると楽しいです!子供の一番のお気に入りです!まだ字が読めないけど、歌になっているので覚えやすく、たのしんでます。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に遊べる絵本です

    この本は、わが子がまだ、1歳になる前に我が家にやってきました。なぜだか、とても気に入って、何十回、何百回と読んだ本です。今も、我が家の”一軍”の絵本棚に構えています。
    図書館に行くと、いつも大型のこの絵本を引っ張り出してきます。
    私たちは、本を読みながら、あおむしが食べた穴を「ムシャムシャ」といいながら、手で食べるまねをします。
    息子は、エリックカールの色使いも、感性に合うらしく、エリックカールの本は、とても好きです。
    この本は、大人が読んであげる…というよりも、一緒に遊びながら読める、貴重なよい絵本だと思いました。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい人気ですが・・・・

    • わん!さん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    何となくこの本は買わなかったのですが、友達のお母さんから借りて子供達に読み聞かせをしました。
    絶大な評価を得ている本ですが、子供達の年齢のせいか(6歳と3歳)余り興味を示しませんでした。一度読んだきりで2度目に読んでとの声は無く、私から見ても人気の秘密がわかりません。確かにカラフルで素敵な絵ですが、悪くは無いけどたいした事はないかな・・・と思いました。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵にくぎづけ

    まず、とにかく鮮やかな絵に驚きました。そして、あおむしの生態から、登場してくる食べ物、数の数え方、曜日、この一冊からいろいろな事が学べます。絵本のストーリーの中に見事に入り込んでいるので、自然に身に付くと思います。冒頭の「おや、はっぱのうえにちっちゃなたまご」と声を出し始めると、娘はこの本を持ってくるようになりました。何十回も読んでいるうちに、私はすっかり文章を丸暗記してしまいました。

    投稿日:2006/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎日読んで覚えてしまいました

    言葉をしゃべらない赤ちゃんでも、絵本をよんであげてほしいです。はらぺこあおむしは息子が1歳の時に出会いました。お気に入りで毎晩1ヶ月読みました。幼い子は絵をよむんですね。きれいな色合いが魅力的です。たまごがポン!とうまれて、あおむし君は曜日ごとに色々な食べ物を食べて大きくなります。毎日読むうちに私も子どももお話を覚えてしまいました。そのうち、ちょうちょになりましたあ!!の後、「それからちょうちょはどうしたの??」の質問。おっと・・・そうきたか。「ちょうちょは冒険に出かけました。それから、次の日、花畑で他のちょうちょに出会って仲良くなりました。そしてある日の晩・・・」と作り話をして絵本の始めのページに戻るんです。「ふーん」と楽しそうに何度も同じ話を聞いてた息子は今、5歳の妹に同じように絵本を読んであげています。

    投稿日:2006/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色がとってもあざやか

    • あいあい☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    エリック・カールさんの本は、どれもとっても色彩豊かで、小さな子供の心をぐっとひきつけるものがあると思います。ページに穴が開いているしかけも、とても効果的です。初めて出会う絵本に、ぜひおすすめしたい1冊です。

    投稿日:2006/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子2代で楽しめる

    • ゆなちんさん
    • 20代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

     妊娠中から、この絵本は絶対に買おうと決めていました。なぜなら、私も幼い頃、とってもお気に入りの絵本だったからです。
    息子が1才の時にはじめて読み聞かせたのですが、あおむしくんが食べてしまって絵本に穴があいているのですが、そこに指を突っ込むのが凄く楽しいみたいでした。私も子供の頃、本に穴があいているこの絵本が凄く気に入っていたので、なんだか面白かったです。
     最後は綺麗なちょうちょになるのですが、外で遊んでいて、春にちょうちょを見かけると、「絵本のちょうちょを探す!!」と張り切ってます。
     親子2代で楽しめる絵本は本当に素敵ですね。

    投稿日:2006/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

794件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット