はらぺこあおむし」 みんなの声

はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年05月
ISBN:9784033280103
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 794
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

794件見つかりました

  • ○○○からちょうちょになった!!

    うちの2歳の息子はエリック・カールさんの絵本が大好きで、毎日必ず「ヨンデ!」と持ってきます。
    そして、果物をあおむしといっしょにパクパク食べては、「ペッコペコ」と言っています。
    そして、クライマックスであおむしがさなぎになった時に、必ず「ワァ〜!オッキイウ○コ!!」と叫ぶんです。
    「違うよ、サ・ナ・ギ。さなぎの中にはあおむしくんがいるんだよ」と言うと、
    「ウ○コノナカニアオムシクン!」と嬉しそうに言います。
    息子にとってはさなぎよりも、ウ○コの方がとっても身近なので、何度説明しても聞きません。
    私もあきらめて「ウ○コからちょうちょになったあおむしくんはすごいね!」と言うと、「ウン!」ととっても嬉しそうです。
    さなぎだろうが、ウ○コだろうが、息子にとってあおむしくんはヒーローみたいです。

    投稿日:2005/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいものはいい

    • レラさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子2歳

    おぼろげな記憶の中にこの本はありました。自分が小さい頃、家にはほとんど絵本がなかったものの、児童館などで読んで、何度も何度も見ていたような気がします。
    いざ、自分の子にみせようと思ったとき、ページが破けたら困るからもう少したってから・・なんて思っていたのでとうとうこの年まできてしまいました。見せてみるとやっぱり魅力的なんですね。何度も何度もページをめくり、じっと見入っていました。そんな様子を見ているともっと早く読んであげればよかったかなあなんて思います。春には次の子が生まれるので、その時にはファーストブックにしてあげようと決意を新たにしました。

    投稿日:2005/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり気に入った

    みなさんがお書きの通り、やっぱり良い本は子供にもわかるんですね。最初、幼稚園で見つけて今度図書館で見つけて、ずっと一人ででも読んでいます。こんな気に入るんならホントに早く買ってあげたいと思います。穴の空いた所しか食べていないんならこんなに太らないのにね、と小さい頃とはまた違った感想で、大きくなっても楽しめる本なのだなと思いました。

    投稿日:2005/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵から蝶になるまでの1週間

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子2歳

    昔から愛読されている人気の1冊
    卵から孵って蝶になるまでの あおむしの1週間が描かれている

    この本には大型絵本(あお虫の人形+カセットテープ付のものもある)から
    ボードブックやミニサイズまで色々な大きさの本がある
    新沢としひこさんがメロディをつけて歌にもしているので
    TOPに合ったものを活用すると子供達に喜ばれそう!

    投稿日:2005/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入りすぎ?

    子供が3ヶ月ぐらいの時に購入しました。
    最初はページを開くたびにビックリしたような表情(喜んでる?)をしているだけでしたが、そのうち、触るようになり、かじるようになり、自分でページをめくって楽しむようになりました。りんごやなしのページが小さくてめくりやすかったようです。
    小さいほうがめくりやすいのと、破られると思ってボードブックにしたのですが、甘かったです。
    表紙と裏表紙は端を食べられて面積が小さいし、子供が6ヶ月になる頃には、本は4つに分けられてしまいました。
    それでもお気に入りみたいで、果物のページ部分を持ってきては、「わ〜わ、ぶ〜ぶ」と言いながらめくって見せてくれます。

    投稿日:2005/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あおむしデビュー

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    青虫がさなぎになり蝶になる。
    そんな生き物の世界が伏線でしょうか。
    ともあれ、やっぱりあおむしの食べっぷりを
    楽しみましょう。
    曜日がめぐり、食べる個数も増え、
    お腹が痛くなっても葉っぱを食べて
    ちゃあんと治します。
    いくつもの流れがこの絵本にはあります。
    ラストの蝶は圧巻です!

    投稿日:2005/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しさ満載の絵本です!

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    あまりにも有名なエリック・カールの代表作。子供が内容を理解出来るようになったら買ってあげようとずっと思ってました。
    もうすぐ3歳になる娘の最初の反応はイマイチだったのですが、何回か読んであげるうちに今では「あおむし、かわいー」とお気に入りの1冊になっています。
    食べ物に開いた穴に指を入れて食べるマネをして遊んだり、土曜日のずらっ〜と並んだ食べ物の名前を一緒に読むのがお気に入り。
    又、ふとっちょになったあおむしに笑ったり、最後のちょうちょには「きれー」と目を輝かせたりと本当に楽しい絵本です。

    投稿日:2005/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんねのころから見せたかった!

    • 77さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    大人が見てもわくわくする絵本です。くだもの、お菓子、チーズにサラミ。人間にはごちそうですが、あおむしは食べても食べても満足できず、いつもおなかは「ぺっこぺこ」。結局食べ過ぎておなかをこわしてしまいます。(このおなかをこわした顔がなんとも言えません。)そう、あおむしなんだから葉っぱが一番おいしくて、おなかも痛くない。と思ったら、いつのまにかちょうちょになっちゃった。・・・楽しいお話なのですが、娘はまだそのへんの流れは全く無視でとにかく色がきれいなところ、たくさん穴が開いているところ、食べ物がいっぱい出てくるところが気に入ったようで、「読んで」と持ってきます。きっとこの先も長く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2005/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穴が・・・

    1歳の息子は穴が気になって気になって仕方ない様子。
    穴に指を入れたままページをめくり、指が取れないと
    泣いていました。毎回、懲りずにそれを繰り返しています。
    このカラフルさは小さい子でもひきつけますね。
    初絵本におすすめ!!!

    投稿日:2004/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き♪ だそうです。

    • 睦未さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子10歳、男の子9歳

    次男が大好きな絵本です。
    それを知ったのは 2年ほど前。
    大好きなら手元に置きたいと思いつつ ずるずると買わずにいました。
    やっと買いました。
    ワタシの方が うれしくて(笑)

    あらためて 次男に聞きました。
    なぜ この本が好きなのか?
    「ん〜〜〜?好きな物は好き♪ 好きになっちゃったんだもん!!」
    だそうです。
    仕掛け絵本で あおむしが穴から出てきたり イチゴを食べたり チーズやハムを食べたり
    小さかったあおむしが大きく太って 最後にはキレイな蝶になる。
    成長する事を学び 絵の色合いに目を奪われているようです。

    次男は今 小学校5年生です。
    それでも 手に入れた絵本を何度も見てました。

    投稿日:2004/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

794件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット