ノラネコぐんだん パンこうじょう」 みんなの声

ノラネコぐんだん パンこうじょう 作:工藤 ノリコ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年11月15日
ISBN:9784592761570
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,173
みんなの声 総数 103
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

103件見つかりました

  • 「こんやはどんなゆめをみる?」や「ピヨピヨスーパーマーケット」で、工藤先生の大ファンになってしまった私。
    久々に手にしたら、やっぱり楽しい作品でした。

    見ていて安定した背景描写。
    そしてあったかい色使い。
    丸みを帯びた登場人物たちの体形。
    加えて、各見開き細部まで漏れなく丁寧に、愛情をもって作品に向かわれている姿勢が伝わってきます。

    爆笑しました。ノラネコぐんだんのわるさ。
    夜中に、ワンワンちゃんのパン工場に忍び込み、パンをつくちゃうんです。
    だって、おいしそうですもんね。ワンワンちゃんの作ったパン。
    はじめの方で出て来るんですが、思わず何を買おうかしら?って見入っちゃいますよ。
    ここで、お子さんたちと読んでいたら、止まっちゃうでしょうね。

    さて、お昼に盗み見していたパン作りを深夜試してみるノラネコぐんだんですが、・・・・・・。

    やっぱり、おもった通りになりました。
    この後のワンワンちゃんのアイディアも素敵です。
    そして、そうです。忘れてはいけませんよ〜、これをしなくっちゃ!
    ラストのページをご覧ください。

    投稿日:2015/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やらかした〜

    パンを作る時の効果音「どばっ」「どろっ」などのあたりから、息子はオーバーに笑って楽しんでいました。
    それにしても、あんなに適当は分量で焼いたパンが、美味しく仕上がっちゃうんだから流石はノラネコぐんだん!笑
    とっても面白くて親子でハマりました。

    投稿日:2015/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • のらねこ可愛すぎ

    猫とパンが大好きな娘なのでこの本は大ヒットでした。
    この本みながらニャーニャー!言ってます。
    絵もほんわかマンガ調な感じで子供心をがっつり掴むようです。
    のらねこのちょっとふてぶてしい顔がなんとも愛くるしく、悪いことしても全く憎めないです。しかも1匹じゃなくて何匹もいるのがますます可愛らしい。
    正座している様子は思わず笑ってしまいました。
    この本は長く大事に読んで行きたいです。

    投稿日:2015/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 引きこまれる本

    のらねこのいたづらで「えー?こんなことしていいの?どうなっちゃうのー?」と引きこまれてしまいます。

    おいしそうなパンがズラリと並んでいる様子もじっくり見られる部分です。

    最後怒られるところはかわいくてつい笑ってしまいます。
    のらねこたちが必死で工場を建て直しているのもおもしろかったです。

    お話も絵も素晴らしく子供が大好きな本です。

    投稿日:2015/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモラス!

    親である大人の私が読みました。
    大人でも楽しめる絵本です!
    とにかく登場人物たちの表情が可笑しくて笑ってしまいます。
    癒されました〜!(笑)
    ユーモラスな漫画でも読んでいる気分になりました。
    同シリーズ読んでみたいです。
    子供に与える絵本としては我が家は選ばないかもという意味で☆4ですが,私自身は☆5です。

    投稿日:2015/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノラネコぐんだん大好き

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    2歳の息子がノラネコぐんだん大好きです.

    パンやさんで売ってるパンが,どれもこれもおいしそう.
    こんなパン屋さんが近くにあったら毎日でも通いたくなります.

    こうじょうに忍び込むノラネコぐんだんが,どろぼうかぶりしてるのがまた愛嬌あってかわいいです.

    こうじょう爆発なんて大損害を被っているのに,すんなり許してくれるワンワンちゃんって,なんて心が広いんだろう.

    出てくるキャラクターすべてが愛嬌があってかわいくって大好きです.

    投稿日:2014/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンの絵本を探していて出会いました。

    ワンワンちゃんのお店のならんでるパンのおいしそうなこと!
    つやてり感が本物のパン屋さんみたーい
    昔からある地元のパンやさんって
    こんな感じだった!!
    と、おもわず懐かしくなったりしました!

    と、外から覗いてるのらねこぐんだん
    ちょっぴりこわくてかわいらしい!
    って、しのびこむんかいっ!
    と思わず突っ込んでみたり
    ユーモアたっぷりの愛らしい絵本です♪
    ピヨピヨシリーズに続き、こういう感じ好きです☆

    投稿日:2014/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと悪い猫ちゃんたち

    3歳8ヶ月の息子に幼稚園で借りました。
    猫ちゃんたちが、夜中パン工場に忍び込み…というストーリー。

    やはり、芸が細かいです。
    最初のパン屋さんのところのパンの種類の豊富さはすごい。
    見ていて飽きないし、子どもとの会話が弾みます。
    そして、パンの作り方もわかりますし。

    しかし、最後は大胆ですね。
    大きなパンの面白い処理の仕方をしていましたけれど。

    息子は「忍び込んじゃダメだよねえー」としきりに言っていました。

    最近、11ぴきのねこシリーズを読んだのですが、
    のらねこぐんだんもちょっとそれを彷彿させるところがありました。

    投稿日:2014/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対買い!

    絵本ナビでも話題になっていて、試し読みもしましたが、
    どうしても絵本になっているものを読んでみたくて、
    図書館でリクエスト。

    半年待ってようやく借りることができました。

    「どんくりむらのぱんやさん」「11ぴきのねこ」「からすのぱんやさん」
    が大好きな息子には、ぴったりの内容でした。

    借りている間毎日毎日自分で読んでいました。
    ブサかわいいノラネコぐんだんが、なんだかたまらなく愛おしい。

    息子は、読み聞かせをした時に私が読むのを真似して、
    「あなたたちは・・・・こんなことをしていいとおもっているんですか!」と
    声を荒げていて、そばで聞いているだけで吹き出してしまう程、
    上手に読めるようになりました。

    でも一番のお気に入りは、
    「パンこうじょうのパンまつり」のページ。

    大きなパンを切り分けているノラネコぐんだんを見つけては、
    毎回大爆笑しています。

    これは買いですね!

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく、可愛い!

    • 蒼良さん
    • 30代
    • せんせい
    • 兵庫県

    職場にて教えてもらった絵本。
    パン屋さんに並んだパンがとても美味しそう。
    値段設定も結構リアルで
    美味しそうな匂いが漂ってきそうな絵に
    思わずおなかがすいてきそうです。

    それでいて、登場人物(?)の顔のゆるいこと。
    可愛すぎる!!
    ニャーニャー言いながら、こっそりと・・・・。

    個人的には夜に忍び込むネコたちのシーンが
    とっても可愛くてお気に入りです。

    子どもももちろんですが
    結構大人が可愛くて喜ぶ絵本かもしれません。
    ちょいちょいと入ってくる細かい描写も必見です!

    投稿日:2014/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

103件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(103人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット