お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
明治時代後期です。 もともと歴史は得意な方ではありませんが、明治時代に入って、自分の知識の低さを目の当たりにしています。 いかに暗記だけで覚えてきたかということを痛感しています。 自由民権運動が高まってきて板垣退助の起こした行動なども 聞いたことある!習った!と記憶しているものの、どうも時代の流れとリンクしないので、私ももう一度歴史の漫画を読んで再勉強です。 もうそのうち、子どもの方が詳しくなってしまうでしょう! 本当によく考えられて書かれています。 13巻まで来たら、福沢諭吉や森鴎外、野口英世といった様々な偉人も登場します。
投稿日:2017/01/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索