はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
くまちゃん大好きな2歳の息子に読み聞かせました。 鈴、ラッパ、たいこ、はわかっていたのですが…シンバルを知りませんでした! たしかに知る機会はなかったかも。 今ではすっかりシンバルもその音もマネして遊ぶようになりました。 いつも「どの楽器を鳴らしたい?」と聞きながら読むのですが 必ず走ってある道具を取りにいきます。 それは‥「はさみ!」 はさみ片手に「ちょきちょき」と言いながら聞いています。 2歳にとってはハサミも楽器のひとつなんだなー。 と、絵本を通しての遊びでママも学ぶことができました。
投稿日:2015/11/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索