表紙がきれいだったので、内容を知らず友達にプレゼントしたことがあります。
今回、別の知り合いから頂き、初めて読んでみました。
読み終わり、自分ならどうするか?娘に聞いてみたところ
「ぜっっったいにあげない!!!」
と言われました。
「でもね、にじうおはね・・・」と言い聞かせるのは、どうかと思いやめました。絵本は自分で感じて欲しいので。
もう少しおおきくなれば、感じ方はまた変わるでしょう。
でも少なくとも、5才のうちの娘には、今、共感できる本ではありませんでした。
翻訳本にありがちですが、谷川俊太郎さんの訳もしっくりきませんでした。