高頭祥八さんの作品のみんなの声
-
- みっとーさん
- 30代
- ママ
- 大阪府
- 男の子10歳、女の子8歳
自転車の歴史の絵本です。最初はペダルがないところから始まり、よりはやく、よりかるく進化していく様子がおもしろい。
昔風の漫画なんかで見る、前の車輪がものすごく大きくておしゃれな自転車以外にも、いろん・・・続きを読む
-
子供たちのとっても身近な乗り物である自転車。
どうやって開発され、どんな過程でこんな形になったのか。
身近なのに知らなかったな〜と改めて思いました。
ガソリンも電気も使わないエコな乗り物でもある・・・続きを読む
-
アジア・エスキモーの昔話
エスキモー チュクチ族の昔話を再話されているのです
タギカークは生まれたときに 漁師の父親が 海で死んでしまい
母親は 父親と同じ名前をつけたのです
コン・・・続きを読む
-
まだ見ぬ息子と妻を残して嵐の海で亡くなった父親の気持ちを考えると胸が痛くなります。自分の名前をつけて育ててくれる妻や息子の暮らしを心配して、息子のタギカータにくじらやあざらしのにくを与えたり、猟をしと・・・続きを読む
-
5歳の息子と読みました。
自転車の発明と変遷が、時代背景もしっかり描かれる絵本。
彼にはちょっと難しかったし、長かったけれど、
2歳からストライダーを乗りこなし、自転車好きの彼にはとても楽しかっ・・・続きを読む
|
|
|