バナーをクリックすると、ブロンズ新社のホームページがご覧いただけます。
発行日2025年10月09日
たねはいのちのおわりとはじまり
発行日2025年09月18日
ひぐま
発行日2025年07月
島まみれ帳
すいかのたね
アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周
ほんやくすると
【ブロンズ新社】イチ押しの作品をご紹介
迷って、なやんで、とびこんで、自分の「好き」をしごとにするまで。
著:鈴木 のりたけ 出版社:ブロンズ新社
読む「しごとば」シリーズ第2弾!迷って、なやんで、とびこんで、自分の「好き」をしごとにするまで。3職業収録、コミック仕立てで充実の読み応え!自分のしごとに出会うまでの紆余曲折、人生を変える子千葉や人との出会いを、子ども時代から取材、しごとへの道はひとつじゃない。子どもから大人まで、心に響くエピソードが満載!
作:岡田 よしたか税込価格:¥1,078
岡田よしたかのたべもの絵本シリーズ第6弾!こんどの主人公は、読書家で勉強好き?ひとりで本を読むのが好きな、おいものもーさん。たこがたずねてきて、しぶしぶお出かけします。そこで出会ったほしがきやかぼちゃのユニークなお誘いも「いまはやめときます」と、しんちょうにおことわり。でもついにたき火にとびこむこととなり・・・!?想像をこえる展開に、大笑いまちがいなし!
文:石井 睦美絵:布川 愛子税込価格:¥1,430
空気の冷たい秋の朝。リスのすりちゃんが春にしまったセーターを取り出すと......おやおや、つんつるてん! 大きくしてもらうために、仕立て屋のミコさんのお店にむかいます。
作:鈴木 のりたけ税込価格:¥1,078
たべものたちが、もんだいをだすよ! ぜんぶこたえられるかな?【ダジャレ】きゅうきゅう きゅうりの きゅうきゅうしゃ【回文】ながいもおもいがな 【早口ことば】かぶが ぶり がぶり絵とことばのトリックに、子どももおとなも夢中になれる絵本!
作:ふくべ あきひろ絵:おおの こうへい協力:かわしまななえ税込価格:¥1,650
今日は年に一度、全国のごとうちグルメさんが集まる日。まんぷくさまからの招待状をたずさえて、日本全国から味じまんのごとうちグルメさんたちがやってきます。おやつや食材にも変身し、各地の方言で大宴会! おいしく、たのしく、47都道府県がおぼえられる1冊です。
絵本紹介
その逃げ方は……自由自在! 『すいかのたね』 【NEXTプラチナブック】
2025.09.25
9月発売の絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.18
月の絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
夏を満喫! 海、食べ物、空の絵本(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
戦後80年 平和を考える作品(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.05
暑い季節に読みたいおはなし絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.24
大冒険へ踏み出したのは、女性発明家!『アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周』【NEXTプラチナブック】
2025.07.11
突撃レポート
『アメリア 空飛ぶ野ネズミの世界一周』トーベン・クールマンさんトークイベント開催!
2025.07.10
大切なメッセージが込められた一冊(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.19
3月発売の絵本(2025年3月 新刊&おすすめ絵本)
2025.03.26
5.0
ミロコマチコさんの絵本のファンですが、ご本人については全く知らず、エッセイとしり、読んでみました。移住された奄美大島での暮らしがイラストや写真とともにかかれていて興味深く読みました。奄美大島に行ったことがないので、本当におどろくことばかりです。ミロコさんの絵本で一番好きなのは、「みえないりゅう」なのですが、こういう大自然の中で生まれた絵本...続きを読む
日常生活でのあるあるを掬い取る、ヨシタケシンスケさんワールド、 ますます快調ですが、今作はなかなか奥深いです。 強力なワードの題名ですが、なんと、赤ちゃんからスタート。 生まれる前からせっかちとは、そりゃあ、その後の人生もね。 でも、子どもが生まれたら、立場も微妙で。 さらには、老親の姿、自身の変化。 そしてその転機が、地味深...続きを読む
4.0
ルルロロちゃんのお話は結構読んだのですが、ジャッキーの方はあまり読み聞かせした覚えがなく、お月見の季節なので手に取りました。お月様にいたあのこは一体誰なんでしょう?それにしても、宇宙船をこっそり作ってしまうなんて、ジャッキーのお兄ちゃんたちすごいですね。...続きを読む
本を読むさつまいもの表紙にひかれて読んでみました。いや、もう、最初からびっくり! おいしいやきいもの絵本とかでは、全然ないです(笑) 最後の最後まで全く予想のつかない展開にわくわくしながら読みました。シュールで不思議で独特でおもしろかったです。...続きを読む
だるまさんシリーズが好きな子におすすめです。 絵や言葉のリズムが素敵な絵本です。 納豆のページがリアルで可愛いなぁと思いました。 「おしくらまんじゅう」の言葉遊びが楽しいようで、最後まで嬉しそうに見てくれました。 小さい月齢の子も楽しめると思うし、大きくなってからも自分で読んだり実際に真似をしたりと長く楽しめる絵本だなと思いました...続きを読む
表示
ブロンズ新社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
この投稿をInstagramで見る ブロンズ新社(@bronzeshinsha)がシェアした投稿
ブロンズ新社(@bronzeshinsha)がシェアした投稿
絵本『ほんやくすると』(斉藤倫・うきまる 文/くのまり 絵)の原画展が、9月10日より東京・神保町のブックハウスカフェさんに巡回します??ほんやくって しってる?見たもの、聞いたことの、むこうがわに、ときどき、べつのことばが、かくれてる――斉藤倫 @saito_rin さん、うきまる @uki__maru… pic.twitter.com/0YXJn8HgSy— ブロンズ新社 (@BronzeShinsha) August 25, 2025
絵本『ほんやくすると』(斉藤倫・うきまる 文/くのまり 絵)の原画展が、9月10日より東京・神保町のブックハウスカフェさんに巡回します??ほんやくって しってる?見たもの、聞いたことの、むこうがわに、ときどき、べつのことばが、かくれてる――斉藤倫 @saito_rin さん、うきまる @uki__maru… pic.twitter.com/0YXJn8HgSy
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索