宇野 亞喜良(うのあきら)

宇野 亞喜良(うのあきら)

1934年、名古屋市生まれ。名古屋市立工芸高校図案化卒業。イラストレーター、グラフィックデザイナー。キュレーターや舞台美術も手がける。 主な絵本に『あのこ』(BL出版)、『おおきなひとみ』『X字架』(芸術新聞社)、『シンデレラ』『あのねこは』(フレーベル館)、『2ひきのねこ』(ブロンズ新社)などがある。第13回講談社出版文化賞さしえ賞、『カモメの家』で第6回赤い鳥さし絵賞、『悪魔のりんご』(小学館)で第13回日本絵本賞受賞。1999年紫綬褒章、2010年旭日小綬章受章。

お気に入りの作家に追加する

宇野 亞喜良さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

62件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

  • おばあさんになった女の子は
  • ねすごしたサンタクロース
  • 悪魔のりんご
  • 2ひきのねこ
  • もりでうまれたおんなのこ
  • おめでとう
  • 灰かぶり
  • シンデレラ
  • ぼくは へいたろう
  • ルイの冒険
  • 講談えほん 那須与一 扇の的
  • あのねこは
  • ゆきねこちゃん
  • イソップえほん きんのおの
  • ぼくのスミレちゃん
  • きつねのぼんおどり
  • 優しさごっこ
  • せんべいざむらい
  • 薔薇をさがして・・・
  • 踊りたいけど踊れない
  • おはなしのたからばこワイド愛蔵版(14) すずの兵隊
  • せむしの小馬
  • 美女と野獣
  • 江ノ島妖怪伝 りゅうのおくりもの
  • てんぐちゃん

62件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

宇野亞喜良さんの作品のみんなの声

  • 不気味な内容

    この絵本は、独特な世界観を持ったお話だと思いました。「怪談絵本」というよりは、「不気味なお話」だったというのが率直な感想です。事前に内容を確認せずに子どもと一緒に読みましたが、少なくとも子どもと一緒に・・・続きを読む

  • 江戸時代に実在した人物

    宇野亞喜良さんのイラストに惹かれ、手に取りました。 化物が住むという山へ肝試しに行ってから、へいたろうの屋敷に変なものが現れるようになります。 ある晩は大きなガマガエルが屋敷に入ってきたのですが、・・・続きを読む

  • 【再投稿】本当の自分さがし

    「いい子」を演じるということは、本当の自分を押し隠すことかも知れません。 「いい子」であることを周りから承認されないと、安心できない強迫観念は、どんどん苦痛に変わっていきます。 「いい子」の姿は本・・・続きを読む

  • 三角関係

    宇野亞喜良さんのアンニュイで美しい絵が好きなので、こちらも読んでみたくなりました。 ももちゃんとぼく(ねこ)の二人の世界に、小さなおにぎりみたいなネコすなこがやってきて、その関係のバランスが崩れてい・・・続きを読む

  • 苦手です

    雰囲気がとにかく怖すぎてちょっとダメでした。これを子供に読んでもらおうとは思わないほど絵の雰囲気がとにかく怖すぎて、大人の私でもちょっと読み進めていこうかなという感じにはなれませんでした。好みに分かれ・・・続きを読む


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット