甲斐 信枝(かいのぶえ)
1930年、広島県生まれ。故清水良雄氏(光風会会員、童話雑誌「赤い鳥」の画家)に師事。
おもな絵本に、『のげしとおひさま』『つくし』『雑草のくらし』『のえんどうと 100にんのこどもたち』『ちょうちょ はやく こないかな』『ちいさなかえるくん』(以上、福音館書店)、『たんぽぽ』『大きなクスノキ』(ともに、金の星社)などがある。
京都市在住。
お気に入りの作家に追加する
甲斐信枝さんの作品ピックアップ
-
つくし
作・絵:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:¥1,320
ISBN:9784834014167
春の野原に、いっせいに頭をだすつくし。その1年間のくらしをみずみずしく描きました。植物の不思議な世界にご招待します。「つくしだれのこ、すぎなのこ」ってほんとうかな?
-
たんぽぽ
作・絵:甲斐 信枝
出版社:金の星社
税込価格:¥1,430
ISBN:9784323002828
道ばたの花・たんぽぽは、つぼみから花ひらいたあと、綿毛となって空へ舞いあがり、見知らぬ土地に根をおろします。ドラマチックな一生をたどるたんぽぽのすがたを、精緻なタッチで描いた絵本。
-
ふきのとう
作:甲斐 信枝 監修:森田竜義
出版社:福音館書店
税込価格:¥990
ISBN:9784834019636
春の訪れを知らせてくれるふきの花、ふきのとう。つぼみが開いたあとの物語と、土の下でくりひろげられる地下茎の仕事を描いています。
-
たねがとぶ
作:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:¥1,320
ISBN:9784834011968
植物は、たねを散らすことで移動し、その分布を広げます。綿毛を風にのせて飛ばすもの、さやの弾力で飛ばすもの。身近な雑草を例に、たねの散布の工夫を楽しく描きます。
-
ざっそう
作・絵:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:¥1,320
ISBN:9784834004717
かってきままにはえているように見える雑草が、互いに激しい生存競争をくり広げているのを知っていますか。必死で生きる雑草の姿を優しく鋭く描いた絵本です。
-
たけ もうそうだけの おやこ
作:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:¥990
ISBN:9784834002843
伸び盛りには1日に1メートル以上も伸びるたけのこは、どのように生えてくるのでしょうか? 生命力の強い竹の生態を描いています。
-
ちょうちょ はやく こないかな
作・絵:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:¥990
ISBN:9784834014037
小さな花を咲かせるオオイヌノフグリは、蝶がやってくるのを待っていました。ところが、やってくる蝶たちは次から次へと他の花にとまってしまいます。蝶はやってくるのでしょうか?
-
小さな生きものたちの不思議なくらし
作:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:¥1,540
ISBN:9784834024678
40年にわたって自然と向き合い、身近な植物や虫たちの不思議なくらしを描きつづけてきた画家、甲斐信枝の世界を
精緻な文章に美しい絵をそえて一冊にまとめたエッセイ集。
甲斐信枝さんの作品のみんなの声
-
- maaruさん
- 40代
- ママ
- 長野県
- 女の子11歳、女の子9歳
総合学習で竹を使用している4年生のクラスでの読み聞かせに使用させていただきました。
絵の素晴らしさはもちろんのこと、ことばがわかりやすく、丁寧です。
土の中の様子などは、一緒に聞いていた先生も・・・続きを読む
-
身の回りで、好き勝手に育ってくるたくましい草たちを雑草と呼ぶのでしょう。
そして、雑草の軍団には、ちゃんとした名前と、それぞれにパワフルな個性があります。
たくましさに学び、様々な雑草の名前を知る・・・続きを読む
-
タケノコの時期にピッタリの本です。
タケノコが生えてきたと思ったら、どんどん伸びていくタケノコは、知らず若い竹になります。
そしての竹林は、どんどん竹が増えていきます。
その生命力、繁殖力に、改・・・続きを読む
-
- こはこはくさん
- 50代
- ママ
- 東京都
- 男の子13歳
沢山のキャベツが植わった、キャベツ畑。
その中の一つのキャベツの、一枚の葉の裏にくっついた「ぴょこり」。さなぎです。そのさなぎが羽化するまでが、やわらかなタッチで描かれています。
キャベツ畑に・・・続きを読む
-
この絵本の作者甲斐信枝さんは
2023年11月30日に93歳で亡くなっていますが、
晩年NHKのテレビで自然と向き合う姿を紹介されて、
たくさんの賛辞を得た絵本作家です。
その時のドキ・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
涙の箱
出版社: 評論社
ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
|