並び替え
10件見つかりました
このシリーズの、なんでやねん、よりは楽しめました。もうちょっと迫力があるというか意外性があってなんか楽しかったですが、やはり関西弁ということからちょっとうちの子にはそこだけがなじめなかったみたいです。でも、こういったノリは関西弁じゃないときっと無理かも。
投稿日:2025/05/18
とっても楽しい遊園地でしたが…「なんでやねん」力が少し足りなかったように感じました。もう少し素っ頓狂だったり想像ができない「なんでやねん」や、地味だけどつい笑ってしまう「なんでやねん」がほしかったです。私としては遊園地よりお風呂屋さんに行きたいです。
投稿日:2025/02/28
主人公の男の子が家族で遊園地に出掛けた時のお話です。 入場したらヘルメットを渡されたり、男の子ばかり奇想天外な出来事が起こります。そのたびに「なんでやねん!」とツッコミが入るという展開です。 きっと関西弁が上手な方が読み聞かせると、よりこの絵本の面白さを伝えることができる気がしました。 一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2025/02/08
とてもリズムの良い絵本で、「なんでやねん」が炸裂。 「なんでやねん」というフレーズが何度も出てくるので、読み終わった今でも頭の中で響いています。 「なんでやねん」 「なんでやねん」 本当に、「なんでやねん」の絵本でした。 幼稚園や保育園で読み聞かせしたら、おおいに盛り上がりそうです。
投稿日:2024/12/19
「なんでやねん」と言われれば、関西人として素通りできませぬ。 今回の舞台は遊園地。 なるほど、非日常空間なら、何でもあり!? 確かに、そう考えると、読者もいろいろアイデアがわいてきそう。 冒頭から、かなりインパクトのある「なんでやねん」ですが、 ラストへの布石? 次から次へと、すごいすごい。 さながら絶叫系「なんでやねん」でしょうか。
投稿日:2024/10/29
4歳息子がこのなんでやねんシリーズが好きなので、手に取りました。本当になんでやねん!と思う状況ばかりで、ページが進むにつれてなんでやねん!と子供たちも一緒に言っていました。そして、1番面白かったのが、トンネルを抜けるとぼくだけパンダ!のシーンです。
投稿日:2023/03/22
『まほうでなんでやねん』を読んだばかりだったので、シリーズだったんだ!と嬉しくなり、手に取りました。 パパとママと男の子と、赤ちゃん。それに黒ネコも連れ、家族みんなでゆうえんちにやってきます。 遊園地では、ゴーカートでもコーヒーカップでもおばけやしきでも、「なんでやねん」のオンパレード。キュートな掛け合いで楽しかったです。 もっといろいろシリーズがあるようなので、読んでみたいです。
投稿日:2023/01/06
なんかようわからんけど、「なんでやねん」のツッコミ満載で、気持ちがハイになってくる絵本です。 ボケというボケでもなさそうなシチュエーションに、「なんでやねん」の言葉が被さると、ありえないことが楽しく思えてきます。 なんでやねんが口ぐせになりそうな絵本です。
投稿日:2022/08/31
思わず、えっ、なにこれー!?と言いたくなる、遊園地での、なんでやねんな状況を描いたユーモア溢れるお話です。 最初にヘルメットを渡されたかと思ったら、いきなりのバンジージャンプ。 そりゃ、なんでやねんやわ。 そのあともあり得ないことの連続で、なんでやねんの連発です。 個人的には、なんでやねんの状況が奇想天外という意味では、確かになんでやねんなんですが、 あまり笑えなかったなーというのが少し残念でした。
投稿日:2021/03/21
立派な大人になるために、忘れてはいけない大切な3つの言葉 「ありがとう」「ごめんね」「なんでやねん」 家族で遊園地にやってきて、入り口でヘルメット渡されて「ワン、ツー バンジー!」から、始まって最後もい100万人のお客様でプレゼントをもらって、「ワン、ツー・・・・・バンジー」で、終わってました。漫才みたいな掛け合いが面白くてはまってしまった私は、何回も読んでしまいました。ちょっと気弱なパパの涙も印象に残りました。図書館から、借りたのですが、自分のために手元に置きたい絵本でした。
投稿日:2018/11/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索