みつばちみつひめ てんやわんやおてつだいの巻」 みんなの声

みつばちみつひめ てんやわんやおてつだいの巻 作・絵:秋山 あゆ子
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年05月
ISBN:9784893094391
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,319
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • 探してたのじゃ〜♪

    少し前に読んだ、和・お姫様口調の絵本、娘がすごく気に入ってたので、和・お姫様口調の絵本を探していました。
    見つけました!見つけました!コレ、コレ☆
    なんでしょうね〜。この喋り方って、おんなのこのハートを掴みますよね〜。楽しい♪

    退屈なお姫様の日常を飛び出して、初めて目にした世界は、みつばちひめには、珍しいものだらけ。
    みつばちひめの暴走っぷりと、周囲のてんやわんやっぷりが、すごく面白いです!
    絵も、細かいところまでハニカムにこだわってるようで、すごく楽しいですよ〜♪

    投稿日:2012/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもも大人もたっぷり楽しめる

    六角形のはちのす城に住む、はちのお姫様のおはなし。おてんばのお姫様がお城を抜け出して大騒動。あれだけ怖かったミツバチがこの本を読むとかわいく思えてくるから不思議です。
    歌を歌ったり、迷路をしたり、ページに細かく描かれたミツバチの生活を観察したり。子どもも大人もたっぷり楽しめる絵本です。
    「どどんとなつまつりの巻」も読みたくなりました。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハチになりた〜い

    この本を読んであげるとうちの子は、ハチになりたいと大騒ぎ!!花粉団子はおいしそうだし、とっくりを作るときに、泥だらけになるのも楽しそうだし、何より、とっても大きなお風呂に入っていたのが、羨ましかったそうです。ハチの生活が楽しそうに書かれてました。

    投稿日:2011/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての外の世界

    はちのす城に住むお姫様、みつ姫は、いつも退屈。ある日お掃除を手伝おうとして大切な壺を割ってしまいます。慌てたみつ姫はお城の外に飛び出し・・・。

    よくあるお姫様にありがちな、わがままさや傲慢さは全くなく、素直で好奇心旺盛、そこら辺にいそうな普通の女の子のみつ姫。
    お城を飛び出し、色々な種類の蜂たちに出会いますが、みんな優しい人たちで、いつの間にかみつ姫のぺースにのまれていく様子が微笑ましいです。
    なんせ、みつ姫にとったら、初めての外の世界。何もかもが輝いて目に写ったんでしょうね。

    絵も凝っていて、お話の途中、六角形で出来た迷路で遊んだり、最後の温泉の場面など、色々な種類のお風呂があって、見ているだけで楽しめます。
    言葉遣いが時代劇口調なので、5歳にはそのまま読むと「?」のところが多かったようで、分かりやすいように言葉をかえて説明しながら読みました。
    小学生でも十分に楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的なお姫さま

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    とんでるお姫さま、みつばちみつひめ。
    自分ばっかりのんびりしてるのが嫌でお手伝いをしようとしたけれど、うっかり蜜壷を壊してしまい、思わずお城を飛び出してしまいました。
    このみつひめ、高貴な身分の方だけど、偉ぶったところが全然なくて、素直で働き者のかわいい女の子。とても魅力的です。
    だからみんなが親切にしてくれるんですね。
    最後に入るお風呂のページがとても楽しくて、娘と細かいところまでじっくり眺めました。
    「ローヤルゼリーの湯」入ってみたいな〜。

    投稿日:2010/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぜひ、自信を持っておすすめ」にして!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    「全部面白かった〜。かわいいし、面白い!!“自信を持って、お薦めしたい”にしといてね!」と娘にいわれました。
    こういうタイプの絵本は好きかな?と、探してきましたが、大当たりだったようです。(*^^*)

    娘はどこもかしこも面白かったようですが、
    私はとっくりばちの焼き物やで、みつ姫がつぼ作りをするところが、
    一番笑えました。

    ストーリーだけ考えると志村けんの「バカ殿」のようなお話です。
    それでいて、それぞれのハチたちの特徴を生かしたかわいらしいキャラクターは、どのページを見ても生き生きとしていて、素敵でした。
    色々なつぼを作って、並べてあるシーンを見て、なんだか懐かしい気分になり、なんでだろうと思い出したのは、
    「だるまちゃんとてんぐちゃん」でした。
    だるまちゃんのリクエストにお応えして、大きなだるまどんがいろいろなところからものを集めてくるシーンと、何となく似てませんか?

    幼稚園から小学校高学年くらいまで楽しめる作品だと思います。
    細かい描写が多いので、遠目ではよく見えない作品に
    なってしまいますが、
    こういう楽しい絵本は、多くの子どもたちに知ってほしいので、
    ブックトークや読み語りをしていけたらなと、思います。

    投稿日:2010/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みつひめさまの優しさ

    読み出しは、「みつひめさまはおてんばわがまま娘なんだろうなぁ〜」と思っていたのですが、読んでみるととても心優しいおひめさまでした。

    自分ばかりのんびり暮らすのが申し訳ない気持ち、その気持ちを
    家来のみんなにも伝えたいのに、お手伝いをしようとしても失敗ばかり。

    そんな自分に嫌気がさして、はちのす城を飛び出してしまう・・・

    村で出会ったひと(蜂?)達に協力してもらい、お手伝いをしようとして割ってしまったみつ壷を一生懸命作るみつひめさまは本当に素直で心の優しいおひめさまなんだなぁ〜と思いました。

    娘は「ハニカム ハニカム ろっかっけい♪」
    という「みつばちのうた」が大好きでいつも口癖の様に歌ってます!

    投稿日:2010/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌と絵が楽しい

    みつばちじょうのおひめさま、みつひめさま。
    みつひめさまが、お城の退屈な生活に飽きて、掃除のお手伝い。ところが、大切な密を蓄えるみつつぼを壊してしまい、慌てて、外に飛び出します。

    途中でみつひめが歌ったりする「みつばちのうた」があって、娘もこれはお気に入りのようです。
    絵本の見開きに1番から6番まで書いてあって、歌ってました。

    ♪ハニカム ハニカム ろっかけい♪

    最後はいつもこれ。娘も口ずさんでます。
    もう一つ楽しいのが絵。秋山あゆ子さんの「くものすおやぶん」シリーズもそうなのですが、じ〜と見てると色々発見が。
    遊び道具の中のままごと道具や、本の文章。お城の外の迷路も楽しみました。
    いろんなものが、すべて六角形というのも楽しいですね。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばのリズムがいいです

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子6歳

    みつばちひめの繰り広げるゆかいなお話。
    文が歌を歌っているかのような軽快なリズムで流れるので、とっても読みやすかったです。
    みつばちの世界にも、人間と同じような世界が本当にあるのでは?と想像をふくらませてしまいます。みつばちひめのきている着物の柄や色がとってもきれいだし、働きばちのようすも細かく描かれているのでページの隅からすみまで見入ってしまいました。
    とびらにある「みつばちのうた」がまたいいです。メロディーは好きにつくっていいみたいです。子どもといっしょに自由に歌えるといいですね。

    投稿日:2009/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫の世界がキュート!

    くものすおやぶんシリーズで大好きな
    作家さんが、蜂の絵本を!!ということで
    手にしたこの絵本。
    今度は蜂の姫が主人公!
    蜂の巣の様子とかも出てきて
    建物(間取り図)好きな私には
    たまらない!
    そして、虫の生態にも結構忠実で
    納得もいく内容です。
    秋山さんの描く虫は気味悪さがなくて
    自然なので、虫苦手でも抵抗ありません。
    姫の続編も楽しみです!

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット