はらぺこあおむし」 みんなの声

はらぺこあおむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年05月
ISBN:9784033280103
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 794
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

794件見つかりました

  • 大切な本です。

    初めて、息子のために購入した本です。まだ、言葉もちゃんとしゃべれない1歳になったばかりの頃、毎日毎日、私も子どもも暗記してしまうくらい何ヶ月も読み続けました。息子の絵本好きの原点となった思い出のいっぱい詰まった大切な本です。

    投稿日:2006/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恥ずかしながら・・・

    この絵本、恥ずかしながら最近初めて読みました。本屋さんや色んなところで目にしていたのですが、何故か手に取らないままでした。エリック・カールの鮮やかな色と、あおむしが蝶になるまでの流れ、数、曜日と、一冊で色々楽しめるのだなあと感動でした。娘に見せたら、「幼稚園で読んだよ!!ママ読んでないの?」と言われちょっとショックでした・・。ふとっちょのあおむし、可愛かったです。

    投稿日:2006/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 永遠の名作

     色使いがとってもきれい。あおむしが、食べた物が色々出てきますが、絵の真ん中に穴が開き、指を入れてあおむし気分が楽しめます。最後に、あおむしが蝶になるのが、圧巻です。

    投稿日:2006/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食いしん坊にお勧め!

    こちらでランキング1位になっていたのが最初のきっかけ。
    図書館で本を見て親子ではまり、すぐに購入しました。

    色彩がキレイでしかけがおもしろい。
    本の種類も小さいサイズ・厚紙タイプなど色々種類があって
    どの年齢で購入しても大丈夫なようになっています。

    エリック・カールの本はどれもおすすめですが、この本はCDもあるので、イチオシ!
    車に乗ると「かけて〜」とせがまれる毎日です。

    投稿日:2006/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての絵本

    • はるひびきさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子2歳

    子どもがまだ6ヶ月くらいのときに初めて買った絵本です。
    小さくて丈夫なタイプのものを選んだので、いつでも持って出かけて、時にはかじったり・・・。
    でも、いまでも現役で、時々下の子が「読んで〜」と持ってきます。
    すべてそらで言える位、たくさん読みましたねえ。
    保育園では、お歌付きで読んでもらっているらしく、私にも歌ってくれたりします。
    我が家では、おひさまが出るときの「ぽん」を元気に言うのがお決まりです。

    投稿日:2006/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 枕元に置いてます

    • あ〜ちさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子4歳

    ある日、4歳の息子と本屋さん行くとこの「はらぺこあおむし」の本を抱えて、めずらしく「買ってっ!」とせがまれました。
    以前買おうと思ったときは、全然無関心だったのですが、どうやら幼稚園で先生が読んでくれたておもしろかったらしいのです。
    買って家に帰ると、今まで「読んで」と言うだけで自分で読むことを一切しなかった息子がなんと1人で読み始めました♪
    何度も何度も読む内にカタコトだった文がだんだんすらすら読めるようになり、あおむしが食べた穴に指をさして「ぱくぱくぱく・・・」と遊びながら、楽しんで読んでいます。
    夜は枕元に置いて、朝この絵本を持って起きてくるほど気に入ったようです。
    1人で読めるようになった初めての本です!
    いい絵本に出会えました♪

    投稿日:2006/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • センターで。

    よくいく支援センターでは、保育士さんたちの読み聞かせの時間があるのですが、そのときによく読んでくれる本で、こどもも大好きです。この本にはテープもあるそうなので、今度購入しようと思っているところです。

    投稿日:2006/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作です

    • いおごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    本の定期購読にも必ず出てくる名作です。知っている方は多いと思います。
    初めて出会ったのは、一人目の子が1歳半ぐらいでした。子供の反応はいまひとつで、結局読み返すことはありませんでした。
    最近、下の娘2歳6ヶ月に図書館で借りてきたところ・・・フルーツを食べるときに一緒にもぐもぐしてみせたら大ヒット!!
    自分なりに読んでみたのがよかったのかも・・

    投稿日:2006/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹ペッコペコ〜

    • タクハルさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子1歳

    いろいろな方に薦められていた絵本でしたが、立ち読み(笑)したときにはそのよさがわからず、購入を控えていましたが、2歳前後のある日、たくさん食べた息子に「おなかいっぱいだね!」というと、「お腹ペッコペコ〜」と(爆笑)。それは保育園で毎日のようにみていたあおむし紙芝居からの発言でした。持ち運びに便利なA4の半分くらいの大きさのあおむしを購入し、そして曲にあわせて本当によく歌いました!買った当初は1日に最高15回読みました(笑)。なんとも癒される曲調もいいです。1歳前から聞いている次男は曲がかかると体を揺らしています。次男は寝る前にママとお兄ちゃんの歌を聞きながら絵本を見ています。「あっちょうちょ!」と読むと顔がぱぁ〜っと明るくなるのがこの本の魅力でしょうか♪

    投稿日:2006/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかがぺっこぺこ

    いっぱい食べて大きくなること。
    食べ過ぎるとおなかが痛くなること。
    最後は綺麗な蝶になること。
    生活にも大切なことが、短いお話の中に詰め込まれています。
    綺麗な色使いや、一つずつ増えていく果物に、子供も楽しんでめくっています。

    ロングセラーの理由、納得です。

    投稿日:2006/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

794件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット