出版社エディターブログ

8/29 絵本作家・こがようこさんイベントのおしらせ

2021年8月26日 9時13分  絵本作家・こがようこさんのおはなし会とトークイベントが、神保町のこどもの本専門店ブックハウスカフェにて8月29日に開催されます。7月に刊行となった「馬場のぼる へんてこあそびえほん」シリーズのことば・構成を手がけたこがようこさんによる、この絵本を中心としたお子さま向けのおはなし会、そして制作秘話などをたっぷり語っていただく大人の方向けのトークイベントです。トークイベントは、オンラインでもご参加いただけます!詳細、お申し込みはブックハウスカフェのホームページ(https://bookhousecafe.jp/event/content/105)までどうぞ。

8/29 絵本作家・こがようこさんイベントのおしらせ

注目の作品!

【童心社】イチ押しの作品をご紹介

    テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • 日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

    日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

    作:浜田 桂子
    出版社:童心社

    • ためしよみ

    へいわってどんなこと? きっとね、へいわってこんなこと 。いろいろな事から平和を考えます。日本の絵本作家が中国と韓国に呼びかけ、三か国12人の絵本作家の協力で実現した平和を訴える絵本シリーズ第一作。

  • すべてのおかあさんにおくる本

  • うまれてきてくれてありがとう

    うまれてきてくれてありがとう

    作:にしもとよう
    絵:黒井 健
    出版社:童心社

    • ためしよみ

    「ぼくは、ママをさがしているの。かみさまが、 『うまれていいよ』っていってくれたから・・」 クマくんやぶたくん、ほかの動物たちはみんなママと一緒です。 ぼくのママは、どこにいるの? 「あなたは、世界でたった一人のかけがえのない存在。 うまれてきてくれて、ありがとう。」絵本を通じて、親から子へメッセージを伝えることで、子どもの自己肯定感を育...続きを読む

ユーザーレビュー

  • 民話はなかなか おもしろいな〜 村のあくたれ (やんちゃぼうずのこと) おしりをだして 屁をこく お母さんも困り果て 「おにぬまの ひとくいおににくれちまうだぞ」・・・・ こんな会話をして おしりをだして 屁をこくと・・・・ 大きな赤鬼が現れて・・・ 千りぶねにのせられて 鬼の岩山に連れ去られた・・・ さあ大変! お...続きを読む

  • びっくり!

    5.0

    タイトルに興味をひかれて読んでみました。読み始めて、びっくり! え!? 擬音語だけ!? 最初は、しろいドレスにたべものをおとした女の子のショックから始まり、どんどん、まわりも大騒ぎになってくる様子が、擬音語だけで伝わってきます。絵が楽しいです! しかも絵本テキスト大賞受賞作なんですね。斬新すぎて、びっくりしました!...続きを読む

  • ドタバタ劇

    5.0

    カラスのぱんやさんの、カラスが集まりすぎてドタバタするところを思い出しながら読んでいました。大騒ぎになったわりに、最後はあっさりと犬にチョコレートカステラを食べられてしまったのがドタバタとの対比で面白く感じました。...続きを読む

  • 心が許せる相手に出会えてよかった

    5.0

    とげどげと呼ばれる主人公。その見た目の奇異さでいつもひとりぼっちなのですが、そんなとげとげを愛してくれている人に出会いました。あぁ、よかったね、と心から思えました。子供たちにもいつか、こんなパートナーと出会えるといいな、と思います。...続きを読む

  • 共感

    4.0

    幼稚園に行くのが嫌な子ばかりが主人公になっているお話です。 それぞれ行くのが嫌な理由が様々なのも面白いですが、結局嫌な理由はただ一つ。 幼稚園や保育園に行く子ども”あるある”だと思いました。 子ども達が共感すること間違いなしのオススメの一冊です☆...続きを読む

出版社おすすめ

  • でんしゃがきました

    でんしゃがきました

    作・絵:三浦 太郎
    税込価格:¥1,430

    でんしゃはガッタンふみきりカンカン。あれあれなんだかいいにおい。ねずみさんのまってるえきに、チーズのろめんでんしゃがきました。らいおんさん、ぞうさんのまってるえきには、どんなでんしゃがくるかな?

  • 紙芝居 ころころじゃっぽーん

    「やまから ころころ やーまいも」おいものわらべうたをもとにした、リズミカルなかみしばい。あかちゃんも、いっしょにうたいます。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット