バナーをクリックすると、ミキハウス オフィシャルオンラインショップのページがご覧いただけます。
【三起商行(ミキハウス)】イチ押しの作品をご紹介
大好評!「宮沢賢治の絵本シリーズ」秋の作品
作:宮沢 賢治絵:竹内 通雅 出版社:三起商行(ミキハウス)
ドッテテドッテテ、ドッテテド ドッテテドッテテ、ドッテテド でんしんばしらが歩きだす。黄色い顔の電気総長がやってくる。恭一が遭遇した奇妙きてれつ不思議な夜---。宮沢賢治の生前に唯一出版された童話集「注文の多い料理店」に収録の、「鉄道線路で虹や月光からもらってきた」珠玉の一篇を、竹内通雅が力強く描く絵本。 ▼ この投稿をInstagramで見る ミキハウスのえほん(@mikihousebooks)がシェアした投稿 発行日2025年07月 こぐまのくうぴいパペット 発行日2025年06月30日 ミキハウスベア おふろのえほん おふろでかくれんぼ 発行日2025年04月29日 宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ 双子の星 かしわばやしの夜 宮沢賢治の絵本 茨海小学校 ひよよとふうせん ひよよとおばけちゃん ひよよとおとしもの 三起商行(ミキハウス)の記事・コンテンツ絵本紹介11月23日は勤労感謝の日 お仕事絵本(2025年11月 新刊&おすすめ絵本)2025.11.18絵本紹介人気のシリーズ絵本(2025年10月 新刊&おすすめ絵本)2025.10.20絵本紹介はじめてのハロウィン絵本(2025年10月 新刊&おすすめ絵本)2025.10.08絵本紹介月の絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)2025.09.18絵本紹介しかけ絵本・ギミック付き絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)2025.09.03絵本紹介人気シリーズ最新刊(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)2025.08.18絵本紹介いよいよ追い込み! 読書感想文おすすめBOOK(2025年8月 新刊&おおすすめ絵本)2025.08.06レビューコンテスト【結果発表】夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト20252025.08.01絵本紹介コミュニケーションを育む 0・1・2歳向け絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)2025.07.25絵本紹介いよいよ本番! 読書感想文におすすめ読み物(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)2025.07.08一覧へ ひよよとおとしもの ちょっとした迷路遊び? 4.0 さくらっこママさん 40代 ママ 東京都 女の子9歳、男の子7歳 これまでとは少し趣向の異なるひよよの絵本でした。小さいお子さん向けの迷路要素が取り入れられていました。私としては、いつもの微笑ましいひよよのお話のほうが好きですが、子どもにとってはこのような絵本の方がウケが良いのでしょうか。私はひよよに遊び要素は期待していなかったので、☆を1つ減らさせていただきました。...続きを読む ひよよとおばけちゃん 大人への示唆も 5.0 さくらっこママさん 40代 ママ 東京都 女の子9歳、男の子7歳 小さいお子さんを対象にした「おばけ絵本」はたくさんありますが、私はこの絵本が一番好きかもしれません。「おばけ」と聞くと、勝手に「恐い存在」の想像が広がっていってしまいますが、それは想像する人の勝手な解釈です。 大人になってもこのような「勝手な解釈」をして誤解をしていることが多いという示唆があるように感じられるストーリーが特に気に入ってい...続きを読む ひよよとふうせん 小さな存在の「重み」 5.0 さくらっこママさん 40代 ママ 東京都 女の子9歳、男の子7歳 風船のお話なので、「みんなに風船を配るお話かな?」と予想をしていた私にとっては想定外の展開のお話でした。でも、このお話の方が、私の想像していたストーリーよりもずっと微笑ましい!小さな存在の「重み」まで感じることができる素敵なお話でした。...続きを読む ひよよのおひるね お話自体が夢のよう 5.0 さくらっこママさん 40代 ママ 東京都 女の子9歳、男の子7歳 ハンモックでのお昼寝は、きっと年齢を問わず、万人の憧れだと私は思っています。私は、いつかハンモックでお昼寝をしたいと思っています。そんな憧れのハンモックでお昼寝をしていたひよよのもとにみんながやってきて…思ったとおりの展開!?それとも夢?何だかお話全体が夢のような不思議なお話でした。...続きを読む ひよよのおでかけ 夏に読みたい 4.0 さくらっこママさん 40代 ママ 東京都 女の子9歳、男の子7歳 集まってきたお友だちによって、乗っていた乗り物がちょっとずつ変わって行く様子に、子どもの柔軟さを見た気がしました。それにしても、「えっ、危ない!?」という展開にドキッとしましたが、ハッピーエンドで良かったです。ぜひ、夏に読みたい絵本です。...続きを読む
ミキハウスのえほん(@mikihousebooks)がシェアした投稿
発行日2025年07月
こぐまのくうぴいパペット
発行日2025年06月30日
ミキハウスベア おふろのえほん おふろでかくれんぼ
発行日2025年04月29日
宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ
双子の星
かしわばやしの夜
宮沢賢治の絵本 茨海小学校
ひよよとふうせん
ひよよとおばけちゃん
ひよよとおとしもの
絵本紹介
11月23日は勤労感謝の日 お仕事絵本(2025年11月 新刊&おすすめ絵本)
2025.11.18
人気のシリーズ絵本(2025年10月 新刊&おすすめ絵本)
2025.10.20
はじめてのハロウィン絵本(2025年10月 新刊&おすすめ絵本)
2025.10.08
月の絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.18
しかけ絵本・ギミック付き絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.03
人気シリーズ最新刊(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.18
いよいよ追い込み! 読書感想文おすすめBOOK(2025年8月 新刊&おおすすめ絵本)
2025.08.06
レビューコンテスト
【結果発表】夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025
2025.08.01
コミュニケーションを育む 0・1・2歳向け絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
いよいよ本番! 読書感想文におすすめ読み物(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.08
4.0
これまでとは少し趣向の異なるひよよの絵本でした。小さいお子さん向けの迷路要素が取り入れられていました。私としては、いつもの微笑ましいひよよのお話のほうが好きですが、子どもにとってはこのような絵本の方がウケが良いのでしょうか。私はひよよに遊び要素は期待していなかったので、☆を1つ減らさせていただきました。...続きを読む
5.0
小さいお子さんを対象にした「おばけ絵本」はたくさんありますが、私はこの絵本が一番好きかもしれません。「おばけ」と聞くと、勝手に「恐い存在」の想像が広がっていってしまいますが、それは想像する人の勝手な解釈です。 大人になってもこのような「勝手な解釈」をして誤解をしていることが多いという示唆があるように感じられるストーリーが特に気に入ってい...続きを読む
風船のお話なので、「みんなに風船を配るお話かな?」と予想をしていた私にとっては想定外の展開のお話でした。でも、このお話の方が、私の想像していたストーリーよりもずっと微笑ましい!小さな存在の「重み」まで感じることができる素敵なお話でした。...続きを読む
ハンモックでのお昼寝は、きっと年齢を問わず、万人の憧れだと私は思っています。私は、いつかハンモックでお昼寝をしたいと思っています。そんな憧れのハンモックでお昼寝をしていたひよよのもとにみんながやってきて…思ったとおりの展開!?それとも夢?何だかお話全体が夢のような不思議なお話でした。...続きを読む
集まってきたお友だちによって、乗っていた乗り物がちょっとずつ変わって行く様子に、子どもの柔軟さを見た気がしました。それにしても、「えっ、危ない!?」という展開にドキッとしましたが、ハッピーエンドで良かったです。ぜひ、夏に読みたい絵本です。...続きを読む
三起商行(ミキハウス)
トップへ戻る
ミキハウス 出版部 MIKI HOUSE
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索