画家・詩人。1924年広島県三原市生まれ。10歳より広島市に暮らす。20歳で徴兵され、 満洲で従軍、敗戦後は3年強にわたりシベリアに抑留される。帰国して最愛の弟の被爆 死を知る。以後、生涯をかけて、反戦平和のために絵と詩で膨大な作品をかき残す。 主な活動に、峠三吉らとの「われらの詩(うた)の会」による「辻詩(つじし)」や『反戦詩歌集』『原爆詩集』に絵や詩で参加、「広島平和美術展」の創設、「市民が描いた原爆の絵」プロジェクトへの全面協力などがある。著作に『四國五郎平和美術館 @A』(汐文社)、『広島百橋』(春陽社出版)、『戦争詩』(藤原書店)、戦争とシベリア抑留の1000頁にわたる貴重な画文集『わが青春の記録』全2巻(三人社)など。また『絵本おこりじぞう』(金の星社)をはじめ多くの絵本の表紙・挿画を手がける。2014年永眠。
お気に入りの作家に追加する
四國 五郎さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
反戦の祈りをこめた一編の詩を絵本にしたものです。 群読しても良いかも知れません。 「おこりじぞう」を思い起こしました。 「戦争詩」という著作もあるようです。 選ばれた詩「ひろしまの子」は、四国・・・続きを読む
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索