小説家、詩人、児童文学作家。 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。1981年「詩とメルヘン」賞、1993年「海燕」新人文学賞、2005年『欲しいのは、あなただけ』(新潮社)で島清恋愛文学賞、2009年絵本『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)がボローニャ国際児童図書賞を受賞。2012年『心の森』(金の星社)が第五十八回全国青少年読書感想文コンクール小学校高学年課題図書に選定される。 その他の児童書に『きみの声を聞かせて』(偕成社)『いつも心の中に』(金の星社)『あんずの木の下で』(原書房)『お手紙ありがとう』(WAVE出版)『くろくまレストランのひみつ』(金の星社)『ねこの町のリリアのパン』(講談社)など多数。
お気に入りの作家に追加する
2019.08.22
レビューコンテスト 読み聞かせに最適!見た人に幸せが舞い込むななめねこ
2017.10.05
小手鞠 るいさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
126件見つかりました
表示
やなせたかしさんとの出会いで、作家小手鞠るいが誕生したのですね。 雑誌「詩とメルヘン」によって、多くの人の人生が道を作ったのだということも再認識しました。 やなせたかしさんの詩の紹介と、ご本人の礼・・・続きを読む
小手鞠るいさんが小手鞠るいさんになったのは、ラブラブで個性的でパワフルなご両親のおかげなのでしょう。 これだけ愛憎たっぷりにこき下ろされても、お母さんはびくともしない大物に違いありません。 でも、・・・続きを読む
ショッキングなノンフィクションでした。 娘をその同級生に殺された母親として、怒りと悲しみと心の虚無を語った生々しいスピーチでした。 しかも、娘を殺した犯人は、語ることなく自死していたのです。 中・・・続きを読む
このシリーズの中でもこの本が結構好きかな、という感じです。見ているだけでも落ち着き、美しい。普段名画に触れる機会は全くない私ですが、このシリーズは気軽にいつでも名画を楽しめ、名画に関する知識もつくので・・・続きを読む
この本の中の絵はいくらかどこかで見たことがある!というものがありましたが、私は誰の絵かも知りませんでした。それくらい名画の事は知らない私ですが、この本を通じて誰が書いたものか、その背景などいろいろなこ・・・続きを読む
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索