1937年、福島県に生まれる。 桑沢デザイン研究所グラフィック専攻科卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ、日本児童出版美術家連盟会員。現代童画会ニコン賞、高橋五山賞受賞。 ミュンヘン国際児童図書館より絵本『おかあさんぼくできたよ』(至光社)、挿し絵『おじいさんのランプ』(小峰書店)が国際的に価値ある本として選ばれている。 その他、『かさじぞう』(くもん出版)など絵本、挿し絵多数。
お気に入りの作家に追加する
篠崎 三朗さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
94件見つかりました
表示
素敵な絵本でした。 文章を手掛けた林木林さんは、子ども時代の感性を大人になっても持っている方なのでしょうか。 瑞々しくて可愛らしくて心に響きます。 こんな感性で毎日を過ごせたら、とても幸せな気が・・・続きを読む
イオンの前身・ジャスコがどのように出来ていったのかが描かれています。 創業者の伝記というよりは、どんな考えをもってジャスコ、そしてイオンを発展させてきたかが少し分かります。 イオンでは植樹祭をして・・・続きを読む
ページを開いていたら、思わず歌いたくなるような絵本でした。 ステキなアップルパイは、おいしいりんごとお母さんのやさしい気持ちの味がします。 おいしいりんごはどうしておいしく育ったのでしょう。 リ・・・続きを読む
母の日に子供たちが一生懸命考えてくれた素敵なプレゼント。物ではないけれど、十分素敵で心がこもっていて、良いなって思いました。我が家の子供たちは主人に似ているのか、記念日は無関心なので、ちょっとでもこの・・・続きを読む
「ぶんぶくちゃがま」のお話は私自身、子どものころに読んだお話でしたが、「こんなお話だっけ?」と思いながら読ませていただきました。このお話は、明るいホラーという理解で良いのでしょうか。子どもにとってはや・・・続きを読む
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索