前田 次郎(まえだじろう)

前田 次郎(まえだじろう)

1983年生まれ。2008年武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業。 2008年から、探検家関野吉晴の「新グレートジャーニー」に参加。関野とともにじっさいに舟をつくり、その舟でインドネシアから石垣島まで、星と島影を頼りに、風の力で旅した。 本書は、そのときに東南アジアのスールー海で出会った漂海民バジョの暮らしぶりやインドネシアのマンダールに伝わるまものの話と、サンゴ礁の海がみるみる干上がって舟が動かなくなった作者の実体験をもとに生まれた。 共著に、写真絵本『舟をつくる』がある。

お気に入りの作家に追加する

前田次郎さんに関連するコンテンツ

前田 次郎さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

2件見つかりました

表示

舟をつくる

舟をつくる

監修・写真:関野吉晴  文:前田 次郎  出版社:徳間書店  税込価格:¥1,760  
発行日:2013年02月28日  ISBN:9784198635640
うみの まもの

うみの まもの

作:前田 次郎  出版社:徳間書店  税込価格:¥1,870  
発行日:2024年07月26日  ISBN:9784198658717

2件見つかりました

前田次郎さんの作品のみんなの声

  • 切り絵のシルエットが

    この絵本がラジオでおすすめされていたので、読みたいと思いました。 「うみにはまものがいるからよくばってはいけないよ」とちょっぴりこわくてドキドキするセリフから始まるお話ですが、切り絵のおしゃれなイラ・・・続きを読む

  • すごい切り絵!

    初めて読む作家さん。色鮮やかな表紙にひかれて読んでみました。独創的な切り絵で、ページをひらくたび、目をうばわれました。色もきれいで、デザインもユニークで、素敵です。なにより、アッと驚くような、隠し絵が・・・続きを読む

  • 壮大な計画

    自然から採取したものだけで舟をつくる。 まずはナタやオノの材料となる砂鉄を集め、鋼を作り、というように、道具からつくるのです。 気の遠くなるような工程を経てできた丸木舟で、インドネシアから沖縄まで・・・続きを読む

  • よくぞここまで

    自然にあるものを使って、丸木舟を作るという壮大な計画です。 まず、砂鉄を集めて鉄を作るところから始まります。砂鉄を集めるところは、人海戦術。 絵本ではその過程が写真によって紹介されています・・・続きを読む

  • 先人の歩みをたどる

    浜辺の砂鉄から工具を作る。 この出発点から、自分たちの舟を作ること、海を渡って日本にたどり着くこと、計画の壮大さに圧倒されました。 実際に砂鉄から鋼ができるのですね。 現代の道具を使わずに工具を・・・続きを読む


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット