新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
日本語を味わう名詩入門(9)萩原朔太郎・室生犀星

日本語を味わう名詩入門(9)萩原朔太郎・室生犀星

  • 児童書
編: 萩原 昌好
絵: 長崎 訓子
出版社: あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

「日本語を味わう名詩入門(9)萩原朔太郎・室生犀星」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2012年06月
ISBN: 9784751526491

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
19.5×15.5cm/104頁

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ともに北原白秋門下で、年齢も近く、友だち同士だった萩原朔太郎と室生犀星。大正から昭和にかけての詩壇に新風を巻き起こした二人の詩人の作品を味わってみましょう。
萩原朔太郎(『月に吠える』序文より;竹;旅上;蛙の死;沖を眺望する ほか)
室生犀星(『愛の詩集』自序より;小景異情・その二;朝の歌;愛あるところに;郊外の春 ほか)

ベストレビュー

いいシリーズです。

無知な私はこのお二人のことを知らなかったのですが、北原白秋の門下のお二人の詩集のようです。
子供たちはどの学年の教科書にも詩は必ず出てくるので、こういうシリーズを読んで詩を身近に感じておくことは、すごくいいなぁと思いました。
イラストもそれぞれの本で違う方が描かれています。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子10歳)

関連記事

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

日本語を味わう名詩入門(9)萩原朔太郎・室生犀星

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら