話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
紙芝居 おやゆびたろう

紙芝居 おやゆびたろう

脚本: 水谷章三
絵: 伊藤 秀男
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥2,090

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年09月01日
ISBN: 9784494093113

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
265mm×382mm 12ページ

出版社からの紹介

おばあさんの指から生まれたおやゆびたろう。「おら、じさまのてつだいしたい!」と口をきくと、馬にとびのり、外の世界に飛び出しました。ある日、男にさらわれて見世物にされかけますが、すきをねらって逃げ出しました。逃げて逃げて、強い風に飛ばされて、大きな魚にのみこまれ……おやゆびたろうの大冒険。日本の民話紙芝居。

ベストレビュー

大きな魚に食べられてしまうところはドキドキします。

日本の昔話の再話です。
一寸法師と同じ系列の話です。
子どもを欲しがっている老夫婦に小さな男の子が生まれて、冒険の末大きくなり、両親に親孝行する。という話はいろいろな(小さい子どもの)サイズでいろいろな地域に伝わっているようです。
残念ながら、これはどこの地域の再話なのかは書かれていませんでした。

伊藤秀男さんのはっきりとした大きな絵が紙芝居の舞台の中でよく映えました。
大きな魚に食べられてしまうところはドキドキします。
こういう紙芝居をきっかけに、子どもたちが日本の昔話に興味を持ってくれたらいいなぁと、思いました。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子19歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

紙芝居 おやゆびたろう

みんなの声(2人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら