NO.6(ナンバーシックス) #8

NO.6(ナンバーシックス) #8

  • 児童書
著者: あさの あつこ
画家: 影山 徹
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,045

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2009年07月
ISBN: 9784062694216

サイズ:四六判
ページ数:196

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

瓦解するNO.6、いよいよクライマックスへ!
本当は……あなたがわたしと死んでくれることを、ここでいっしょに滅んでくれることを望んでいたのかしら……

矯正施設の最上階でついに紫苑は沙布との再会をはたした。だが非情にも、それは永遠の別れを突きつけられるものだった。マザーの破壊を願う沙布……。そして、ネズミの仕掛けた爆弾は建物を炎に包んでいく――。







ベストレビュー

異端を排除したものの弱さ

No.6で何かに招かれるように紫苑とネズミが内部に入れますが、そこにいた沙布に何か違和感があります。どんな姿になったかと思っていたのですが意外にいつもどおり、、、。でも実はそれは幻。おそらく脳だけになった沙布がエリウリアスとともに何かをたくらんでいます。紫苑が始めてネズミを疑ったり、楊眠が市民を煽動して死なせたり、、、、いろいろ動揺のある巻です。最後、イヌカシとネズミの呼吸が通じるか?!どきどきしながら読んでしまいます。

楊眠の気持ちも分かるけれど、自分ならどうするか?このシリーズだと、いつもそう考えさせられる本です。自由や、政治や、公的なものについて振り返る良い本です。
(えみりん12さん 30代・ママ 女の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

NO.6(ナンバーシックス) #8

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら