PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
1962年オランダ南部のハペルトに生まれる。幼いころから父親がたくさんお話を聞かせてくれるという環境で育ち、自身も読書が大好きなだけではなく、絵を描くことに夢中になった。高校卒業後、デッサン、テキスタイル・アート、グラフィックデザインなどを学び、その後フリーのイラストレーター、デザイナーとして活躍する。本書および姉妹本の『ともだちになろう』(西村書店)は、子どもたちの感情に寄り添った新しい試みによる表現で、各国で高い評価を得ている。現在はオランダ北部にある小さな町ティナールロで夫と3人の子どもたちと暮らす。
お気に入りの作家に追加する
ミース・ファン・ハウトさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
3件見つかりました
表示
私が図書館で借りてきたこの作品。 子供が「この本、幼稚園にあったよ!」と喜んで、親子で読みました。 オノマトペで表された色々な「きもち」を魚の絵で表現している内容です。 中には、幼児にはちょ・・・続きを読む
イラストがすごい素敵です。 魚たちの表情が実に豊かで、大人でも魅了されてしまいました。 絵本のよいところは、文字だけでなくイラストから味わえる部分があるところですね。 子供が絵を描く上でも、参考・・・続きを読む
ある意味型破りな絵本だなと思いました。そう感じたのは私だけ?文字数が少なくて読んで聞かせるには楽かもしれませんが、なかなか読み聞かせが難しいタイプの本である気がします。背景が黒一色というのがまず斬新で・・・続きを読む
カラフルでおしゃれなイラストと、シンプルな言葉に惹かれて図書館で借りてみました。 正直に言って「むねをはって」とか「もじもじ」は気持ちって言えるのかなぁ? 言語の違いに限界を感じたりもしたので・・・続きを読む
このおはなしのおばけの年齢は人の子でいったら、3〜5歳くらいかな? うちの子の友達にも、「わたしの!」と、うちの子のものまで自分のもののようにしていた子がいたのを、この本を読んで思い出しました。 ・・・続きを読む
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索