日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
1947年、栃木県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。児童書作品に、「いのちの絵本」シリーズ(くもん出版)、『山のいのち』『海のいのち』(ポプラ社)、『キツネとのやくそく』(河出書房新社)などがある。 2010年死去。
お気に入りの作家に追加する
立松 和平さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
18件見つかりました
表示
現代に生きていても、自然は昔と変わらないことを教えてくれるような気がします。 静一の心が自然に溶け込んでいく姿が人々の命の原点を気付かされるようなそんな感覚を持ちます。 どんな命も尊い命、その命を・・・続きを読む
立松和平さんというと、ずっと昔、夜の報道番組に出ていらしたのを、よく覚えています。独特のイントネーションで、穏やかに話されるのが、印象的でした。 このお話は教科書にのっていましたが、あの立松さんの著・・・続きを読む
我が家の小学校3年生の娘がやっている某通信教育の国語の読解問題にも出ていた書です。 江本さんの理想郷が変化していく様子に色々考えさせられました。 人間の生活と自然界の生き物たちとの共存。 子供か・・・続きを読む
よしながこうたくのパワーのある鬼の絵とタイトルに惹かれて図書館から借りてきました。「人間は木の本当の大切さをわかっていない愚かなものだから、せっかく水を生んでくれる木を切ってしまう。百鬼にも人間にも大・・・続きを読む
絵が迫力ありますね。 どんな鬼にお話かと思ったら、環境破壊をする人間と、それを知らせようとする心優しき百鬼のお話でした。 普通の昔話のように、めでたしでは終わらない、現代を生きる人間達への想いを描・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索