もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
おともだちに なってくれる?(評論社)
ミリオンセラー『どんなにきみがすきだかあててごらん』のかわいい続編♪
カリフォルニア大学ロサンゼルス校で美術を学ぶ。グラフィックデザイナー、アートディレクター、ディズニー社のクリエイティブディレクターとして活躍した後、アーティストとして独立。初めての絵本である『はこ は はこ?』(光村教育図書)で、ドクター・スースー賞銀賞を受賞。
お気に入りの作家に追加する
アントワネット・ポーティスさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
5件見つかりました
表示
あきちゃったって、日常の繰り返しになんですね。 鳥たちが、当たり前だと思っているような鳴き声を変えて、 自由気ままに変えていくのが、 面白く、子どもたちも大笑いしていました。 たまには・・・続きを読む
あきちゃった! 毎日同じことの繰り返しに あきちゃった! いぬは ワン ねこはニャー とりたちは みんな 自分の鳴き声で・・・・ でも ちゃいろい小鳥があきちゃった お・・・続きを読む
毎日毎日、おんなじようにないていたら・・ そりゃあきるよねー(笑)。 毎日違ったごはんを食べたい私も、あきっぽくて集中力がない 娘も、おもいっきり共感しました! そしてふたりしておもいっきり笑・・・続きを読む
子どもは誰しも好奇心旺盛だから、いろんなところに気がいくから、「まって」と言うのは日常茶飯事なことだと思いました。また、母親も大抵は忙しくて急いでいることが多いのであまり気に留めないで読みました。でも・・・続きを読む
子供が、いろいろなもの対して興味をもつ様子を 「まって」という言葉だけで表現されています。 それに対する親の返答が「だめだめ」「まてない」 でもね 時間がないと、こうなっちゃうんですよー。 ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索