息子と一緒に読みました。お寺の小僧さんがたぬきの化けたちゃがまで湯を沸かし、たぬきに話しかけられた時の表情が面白いです。めちゃくちゃ汗をかいていて、そうとう驚いたんだなというのが伝わってきます。 そのあと捨てられてしまったたぬきの茶がまですが、古道具屋のおやじと出会ってからみせもの小屋をしながら生活していく場面は、たぬきもおやじも生き生きとしていて、見ていて楽しかったです。 茂林寺というお寺に今でもまつられているという茶釜、見に行ってみたいですね。
投稿日:2018/10/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ピヨピヨ ハッピーバースデー / きょうのごはん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索