パン屋さんにおつかい!
1人でパン屋さんにお買い物に行くお話です。
絵がとても綺麗です!動物たちが主人公を見守る姿は、はじめてのおつかいに少し似ていると思いました。
パン屋さんに着いてから買うものを忘れちゃうのが子どもあるあるだな?と思いました!笑
最後の家族みんなで美味しそうにくるみパンを食べる場面が素敵だなと思いました!
いろんなシリーズがあるようなので他にも読んでみたいです。
投稿日:2025/11/07

外遊びが活発になり、話せる言葉も少しずつ長くなり、会話が出来るようになったり、意思表示をするようになったり。感情も豊かになってきます。するとやってくるのが「イヤイヤ期」。笑っていたかと思えば、怒ったり、泣き出したり…とにかく忙しい2歳児、ママやパパも大変な時期です。だけど、観察力や想像力がついてきて、絵本の楽しみ方も一気に広がっていくのもこの頃です。毎日の生活の中で、絵本を上手に利用してくださいね。
プレゼントを届けてくれるサンタさん、みんなで飾るクリスマスツリー、家族で一緒に過ごすクリスマス。2歳の頃になると、クリスマスの日を待つ楽しさやサンタさんへの憧れもうまれてくる頃。2歳の子のクリスマスにプレゼントしたい絵本をご紹介します。
2歳の子に人気なのは、どんな絵本? 寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など絵本ナビ独自のロジックにより算出された上位作品から2歳の子におすすめの絵本をピックアップしています。
たくさんある絵本の中から、テーマ別に人気絵本をピックアップ。外遊びが好きな子、おしゃべりが好きな子、好きなものがたくさんある子、イヤイヤがとまらない子にも! 2歳の子への絵本選びの参考にしてみてくださいね。
絵本ナビ編集部による、作品のみどころをご紹介! 2歳におすすめしたい絵本を新着順にピックアップしています。
公開された全ページためしよみ作品の中から、2歳におすすめの絵本を新着順にピックアップしています。
2歳のお子さんがいらっしゃる方のレビューや、2歳の子に読んでみた感想や反応などを、新着順にご紹介します。
パン屋さんにおつかい!
1人でパン屋さんにお買い物に行くお話です。
絵がとても綺麗です!動物たちが主人公を見守る姿は、はじめてのおつかいに少し似ていると思いました。
パン屋さんに着いてから買うものを忘れちゃうのが子どもあるあるだな?と思いました!笑
最後の家族みんなで美味しそうにくるみパンを食べる場面が素敵だなと思いました!
いろんなシリーズがあるようなので他にも読んでみたいです。
投稿日:2025/11/07
ドーナツがたべたくなります
ペンタくんがキッチンカーで
登場するところがお気に入りの様子。
1人でも大きく文字が書かれている言葉や
擬音語を真似して読んでいます。
私は読み聞かせしていて、
ペンタくんの柔らかい口調と
ねこちゃんの可愛い口調がお気に入りです。
読んでいくうちに色々見つけるようで、
ここにぞうさんいたよ!とかドーナツ浮いてるね!
と教えてくれて、楽しく読み聞かせできますよ!
投稿日:2025/11/06
赤ちゃんが夢中になる絵本は、どんな絵本なのでしょうか? 赤ちゃんとふれあってきた絵本ナビユーザーと保育園の先生にアンケートを実施。およそ200名の声の中から「本当に良い」赤ちゃん絵本を厳選して紹介している、絵本ナビ監修『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊』、好評発売中です!

2歳になると、上手に歩いたり、走ったり出来るようになり、外遊びも活発になる一方で、観察力や想像力もついてきて、いよいよ絵本の簡単なストーリーも楽しめるようになってきます。日常と絵本の中の世界を自由に行き来しながら、好きなものだって、どんどん増えていきます。色んな気持ちに初めて出会うのもこの頃。
絵本を読みながら、親子で一緒に発見したり、驚いたりしながら、会話の時間も楽しんでくださいね。時には、絵本を通じて生活習慣を学んでしまうのもおススメです。