話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本楽語家

その他の方・70代以上・新潟県

  • Line
自己紹介
2005年夏それまで全く読んだことがなかった絵本に目覚める

同年秋より市立保育園で週一回、子育て支援センターで月一回

の「絵本らいぶ」開始



今は自らを「絵本楽語家」などと名乗って楽しい絵本らいぶを続けています

「母親のための癒し絵本らいぶ」「大人が楽しむ絵本らいぶ」なども開催

2009年よりギターさんとの絵本らいぶを開始、歌入り絵本を歌い・読むスタイルが
各方面より注目をしてもらい90分間の絵本らいぶを開催していただく
小さなこどもたちから年配の人達が同時に楽しめる絵本らいぶ90分ステージが
これまた好評です、現在はピアノさんとの絵本らいぶがメインとなります

絵本らいぶ300回達成を機会にNPO法人「絵本で子育てセンター」開催の「絵本講師」民間資格所得絵本も読める「絵本講師」として活動開始

絵本らいぶでは絵本の楽しさを
絵本講師として、絵本講座を開催いただき絵本の大切さを言葉で伝えています
2015年より、専門校で保育士・幼稚園教諭をめざす学生に絵本の大切さを
非常勤講師としてお話をしています

絵本によって様々な人達との出会いが次々にやってきて毎日が楽しい人生となる
好きなもの
迷わず「絵本」と言えるようになりたい

絵本を読んで苦節10年余、絵本講座で知り合った人達や
「出前絵本らいぶ」で知り合った人達、書店の絵本担当の方々・・・
などなどそれまでの人生では知り会えなかった人達と交流が持てるよう
になり皆様との絵本談義がとても楽しく、好きになりました
ひとこと
絵本は身近なものと思っている人が多いのですが、実は絵本を日常的に読んでいる人達は少ないのです
絵本は子どものもの、と思っている人も多く、大人も楽しめると言う事を伝えています

子育てには絵本を使い、親子の絆を深めて欲しいと感じています

絵本楽語家さんの声

49件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お風呂がきらいな猫ちゃんその理由は   投稿日:2020/05/30
おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ
おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ 文: 古内 ヨシ
出版社: 赤ちゃんとママ社
お風呂はだれでも好きかというと、そんなことはなく
嫌いな人だっているかもしれません
猫ちゃんだってそうですよね

でもふろの嫌いな猫ちゃん、その理由はなんと
そうだったのでしたか〜うんうんわかりますよ

そしてめでたくお風呂に入れるようになったら
あら不思議・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 心がつまった時に読んでみたい   投稿日:2015/06/02
CD絵本 空より高く
CD絵本 空より高く 作詞: 新沢 としひこ
作曲: 中川 ひろたか
編曲: クニ 河内
写真: 石井 麻木

出版社: クレヨンハウス
歌つき写真絵本です
子育て支援センターで読んで見ました
お母さんがたに空より高く広く、海より深い、大きな心を持ってね
とピアノさんの伴奏に合わせて歌いました
写真絵本は見慣れない人もいますが、歌と一緒に見て聞いてもらう
とジンときます、特に蛍の光のメロディーの所は歌っている方がつい
声がつまってしまいます、視野が狭くなり行き詰った時には自分でも歌いながら
この絵本を読んでみましょう、少しは解放されると思います
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 動物達がいないいないばあー   投稿日:2011/10/25
だあれだ だれだ?
だあれだ だれだ? 文: うしろ よしあき
絵: 長谷川 義史

出版社: ポプラ社
保育園の零・1歳児クラスで読んでみました
長谷川義史さんの絵で可愛い動物達が登場する

タイトルどおり「だあれだだれだ」と 顔を隠します
次のページで正解が登場すると子供達も安心した顔で見てくれました
動物達がおいしいものを食べる時の顔がいい顔なんです

この絵本はゼロ歳児でも1歳児でも楽しめます、小さなこどもに読んで
あげる時の定番絵本になりました、親子で楽しめますよ
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これも絵本です   投稿日:2011/03/31
にんげんごみばこ
にんげんごみばこ 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
自分は絵本を選ぶ時に基本は「楽しい絵本」を選び読むことが多いです

が、時にはこのような絵本も選びます、苦手な絵本に「知育絵本?」が
ありますがこの絵本はそれとは少し違うと思う

読むには子供達へはやめておきます、同じような事を考えてもらうなら別方法を考えます、よって大人に読んであげたいと思います、わかっていることでもこの絵本のように「ゴミ箱に入れたい人」などと言われるとドキリとするでしょう

中学・高校生に読むには少し考えなければいけないと思います、ちゃんとこの絵本の意味するところを理解して読んであげないといけないのかなと、多感な年齢の子供達に変な正義感だけでは通用しないのではと考えてしまいます

そんないろんな事を考えさせてくれる絵本です
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う ひよこちゃんの大冒険   投稿日:2010/03/28
まってまって
まってまって 作・絵: 武内祐人
出版社: 大日本図書
かわいいひよこちゃん、おやつの時間になったのですがぴょーんと登場のカエルさんに
「まってまって」と追いかけると次々にいろんなものに会います、そして思いもよらない所に出てしまい、さながら大冒険のひよこちゃんと言う感じです

今回は書店の児童書コーナーでの絵本らいぶで読んで見ました、2歳以上のこどもたちだけでしたが次に何が出てくるのかみんなじーと絵を見ていてくれました、中にはお母さんに
「○○がいるんだよね」と話しながら聞いてくれたこどももいて大人にも楽しめる絵本だと思います
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 何と言う発想でしょうか   投稿日:2010/03/28
ワニばあちゃん
ワニばあちゃん 作・絵: おくはら ゆめ
出版社: 理論社
店頭で見つけて買いました、一ページ目を開いて「鼻の穴にアリじいちゃんがすんでいます」との言葉に???

おおきなワニの顔は分かったのですがありじいちゃんはどこー・・・・と一瞬迷って、なーるほどここにいるのか! すごい展開です、」まさか鼻の中に住人がいや住アリがいるなんて

あとはもうただただ感心するばかり、ページをめくるたびに「へぇー」そうくるか・・です
今日の書店での絵本らいぶではちいさな子供達には展開がわからなかったようですが、アリじいさんが鼻の中にいるのはわかったようです、小学生は笑ってみていました、お父さんにも受けていたようでした

これはもう頭が固くなった大人にも読んで見たら良い絵本でしょう、今度大人向け絵本らいぶで試してみたい絵本です
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 我が家にも猫がきた   投稿日:2009/03/10
あしたうちにねこがくるの
あしたうちにねこがくるの 作: 石津 ちひろ
絵: ささめや ゆき

出版社: 講談社
我が屋に迷い猫が住みつき三週間たったある日ふらりと散歩にでかけたまま帰りませんでした

最初は猫も猫をかぶっていたようで?おとなしかったのですがだんだん本性がでて布団にオシッコをするは、ドアで爪を研ぐはで大変だったのですが寝顔がとても可愛いのです、家族はみんなこの寝顔ですぐに猫を許してしまいました

この絵本も「どんな猫がやってくるのか」とても不安です、保育園の三歳児さんに読んでみました、かいじゅうみたいな猫が・・・ではこどもたちは「いやー」と手を横に振ります

バレーが上手な猫が・・・では 「いいーいいー」とみんなうなずきます、二つの保育園の三歳さんで読んだらどちらも同じリアクションをしてくれました、ページごとにいろんな猫が登場するのでページをめくるのをこどもたちも楽しみにしてくれました

そして最後のページでやってきた猫は・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんなかお?   投稿日:2009/03/08
こんこんこんなかお
こんこんこんなかお 文: ますだ ゆうこ
絵: 村上 康成

出版社: そうえん社
保育園の四歳児組さんで読んでみました

歌付きの絵本をさがしていてみつけたものです、当初は二歳児さんに読んでみようかなと思っていたのですが読み方を変えると大きな子供たちにも楽しめるかなと思います

右ページにくだものや野菜などが登場して左ページには○○にかおがあったらどんなかお?
と聞いてきます

四歳児さんたちは「どんなかお?」と聞くといろいろ答えてくれます、こうやって読むと大きな子供たちにも楽しめます「おつきさまにかおがあったら」「どんなかお?」と聞くと
次には・・・このページはいいですねー

ちいさな子供たちにはやさしく読んであげるといいでしょうね、次は歌付きで読んでみたいと思います、ちゃんと譜面が、といってもものすごく簡単なメロディーなのですぐ歌えます

かわいいお顔の表紙につい手をだしてしまいました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おとうさんに読んでもらいましょう   投稿日:2009/02/26
おえどのおなら
おえどのおなら 作: 越智 典子
絵: 牧野伊三夫

出版社: 教育画劇
「おなら」とくればこどもたちはもう大喜びです
この絵本に登場するおならも盛りだくさん、ぷー・ぶっぶくぶー・ぷぴーなどなど思いつく限りの音で様々な人が奏でてくれますよ

なんたったお殿様まで・・・ですからねー 保育園の五歳児組さんで読んでみました、最初は静かに聞いていましたがだんだんみんな盛り上がり最後はこちらが読むのと同時に「ぷぷー」なんて声をだして楽しんでくれました

このジャンルはお母さんというよりはぜひお父さんの出番としてもらいましょう、盛大な音を読んでくださいね
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ついメロディーをつけてしまいます   投稿日:2009/02/26
いろいろじゃがいも
いろいろじゃがいも 作・絵: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
保育園の低年齢組で読む絵本をさがしていて出会いました

二歳児組で読んだときは「じゃがいも」知っているかなーと聞くと何人かが手をあげてくれたので安心して読みました

最初に家で読んだら「じゃがじゃが じゃがいも なにに なる」「どっぷん ごとごと ぐーつぐつ」と自然にメロディー付きで読んでしまいました

すると毎ページがこのメロディーで読めてしまいました、子供たちも絵本のじゃがいもとメロディーですっかりじゃがいもの世界に入ることができました、一歳児組でも読んでみたら
ちゃんとみて聞いてくれました

ぜひリズミカルなメロディーをつけて読んでみてください、じゃがいもが苦手なこどもはこれで好きになるかも
参考になりました。 0人

49件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット