東 直子(Higashi Naoko)

東 直子(Higashi Naoko)

東直子1963年広島生まれ。歌人・小説家。 1996年「草かんむりの訪問者にて」で、第7回歌壇賞受賞。 歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』(本阿弥書店)、『東直子集』(邑書林)。歌画集に『愛を想う』(画・木内達郎 ポプラ社)。 小説に『さようなら窓』(マガジンハウス)、『とりつくしま』(筑摩書房)、『ゆずゆずり』(集英社)。絵本は『あめ ぽぽぽ』(くもん出版)が初めての作品。 ミュージカル脚本やエッセイ、ラジオ・テレビ出演など幅広く活躍中。

お気に入りの作家に追加する

東直子さんに関連する著者

東 直子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

28件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • あめ ぽぽぽ
  • ほわほわさくら
  • さわさわもみじ
  • ゆき ふふふ
  • うみ ざざざ
  • そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん
  • ぷうちゃんのちいさいマル
  • なんていいひ
  • ふるふるフルーツ
  • わたしのマントはぼうしつき
  • くまのこのるうくんとおばけのこ
  • キャベツちゃんのワンピース
  • 一緒に生きる 親子の風景
  • いとの森の家
  • 女のコのためのこわ〜い文芸誌 Mei(冥) Vol.05
  • Mei(冥)4号
  • しびれる短歌
  • 飛ぶ教室 第71号(2022年 秋) 第71号(2022年 秋)
  • 薬屋のタバサ
  • 現代短歌版百人一首 花々は色あせるのね
  • ひとっこひとり
  • ポプラキミノベル 芥川龍之介作品集 蜘蛛の糸
  • 短歌があるじゃないか。 一億人の短歌入門
  • ひとりの夜を短歌とあそぼう
  • 短歌の時間

28件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

東直子さんの作品のみんなの声

  • 生命力あふれる

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    最初、あまり色彩がなくはじまりますが、ページをめくっていくたびにカラフルになっていきます。 だんだんこちらの気持ちも上がっていきます。 私は雨の日も好きですが、だんだんと空も気持ちも明るくなっ・・・続きを読む

  • かんちゃんとコロちゃん

    なんだかちょっぴりへんてこに見える絵に ひきこまれました(笑) 白い表紙に虹の絵が印象的で、 中を開いてみたくなる、そんな感じで手に取りました。 なんだかかわいらしいこびと?たちのお話。 何・・・続きを読む

  • まぁ大変

    ぷうちゃんが「ぷ」の小さな丸を落っことしてしまうお話ですが、名前の文字が欠けたり、点々がついて変わってしまうと、性格まで変わってしまうから、まぁ大変! でも、名前って大事ですよね。 変なあだ名とか・・・続きを読む

  • ひらがなのお勉強の本

    小さな丸の半濁点、点々の濁点のお話です。 「ぷうちゃん」が、「ふうちゃん」になったり「ぶうちゃん」になったり、小さな丸や点々がつけ替わったり取れたりすると、雰囲気が変わってしまうユーモアを感じながら・・・続きを読む

  • 桜らしい

    桜を抽象的に表現しているみたいで具体的な言葉はなかったけれど、それが逆に桜をよく表していると思いました。 桜は、 「ほわ ほわ ほわ」 これだけでいいのですね。 他にも、 「ほろほろ ほ・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット