にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
行動科学者。スウェーデンの大学でコミュニケー ション学の講師を務める。心理学と行動科学の知識をいかして本書『おやすみ、ロジャー』を執筆し、2010 年にスウェーデンで自費出版。2014 年に英訳されると、あまりに効果が高いため口コミで話題になり、イギリスのアマゾン史上はじめて自費出版本として「総合ランキング 1位」を獲得。それ を皮切りにアメリカ、フランス、スペインなどでも次々とアマゾン総合1 位を獲得、有力メディアが続々異例の特集を組み、一躍世界的ベストセラーに。今後世界 40 か国での翻訳が決定している。
お気に入りの作家に追加する
2017.11.30
レビューコンテスト 子育ての大きな悩み「寝かしつけ」に役立つシリーズ!
2017.04.06
レビューコンテスト 魔法のぐっすり絵本『おやすみ、ロジャー』第2弾!
2017.03.09
インタビュー 監訳者の三橋美穂さんにインタビューしました!
2015.11.26
カール=ヨハン・エリーンさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
3年ほど前に買ったっきり、出番がなかったこの本。 久しぶりに引っ張り出してきて読んでみました。 普段は絵本読みが終われば電気を消して、そのままオヤスミ。 たまに寝つきが悪いときでも、オルゴー・・・続きを読む
寝かしつけ絵本として口コミがかなり高かったので購入。 実際に読んでみると話が同じところを行ったり来たりしています。 物語が好きな娘にはただただ退屈なようでした。 だからといって寝かし・・・続きを読む
子どもの寝かしつけで困っている人にとっては、有り難い1冊になっているのかもしれませんが、私はこの本は好きじゃないし、毎日読むなんて嫌だわ、と思いました。絵本の読み聞かせ、と言いながら心理的に子どもを騙・・・続きを読む
寝かしつけの絵本ですが、気持ちよく眠れればいいと思いますが、好きな絵本を何冊か読んで楽しい気持ちでおやすみをしたいタイプにはうーんという感じ。読んでみて眠りを誘うお話だなと思いました。ゆっくりしたテン・・・続きを読む
シリーズ第三弾! 今回は一週間のお話を通して、いろいろと悩みに寄り添う内容でした。 どの悩みも親にとってはわかるーと言う人が多そうな悩みばかりでした。 親はお話だけでなく、解説も読んでちょっとが・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索