田中靖夫さんの作品のみんなの声
-
家庭内における、子どもたちの権利と義務について語っているのでしょうか。
宣言というから主張のように思えますが、声たかだかに言われても、違和感も感じる絵本です。
そんな中で、ページを埋める多くの子ど・・・続きを読む
-
娘がまだ小さかった頃に読んでいた絵本です。子どもってトイレに行く前にあれもこれもと別のことに気を取られたりしますよね(笑)。親としてはすぐにトイレに行ってーって思うけど、子どもには子どもの順番とタイミ・・・続きを読む
-
5月はゴールデンウィーク真っ只中から始まりますね!
その中でも、子供にとっては子供の日は特別に思うのかも知れませんね。
子供が子供という立場について考えみる。
いいなぁと思いました!!
5月の・・・続きを読む
-
- どくだみ茶さん
- 40代
- ママ
- 秋田県
- 女の子19歳
文字と絵がいっしょになったようなレイアウトが、おもしろいなと思いました。「ややこしや」「じゅげむじゅげむ」「睦月 如月、、」最初は意味がわからなくても、声にだして読んでみるとたのしくなります。ことばの・・・続きを読む
-
題名が強烈にめに飛び込んできました。
笑いがある絵本かなと 思い違いしていました。
ことばはかなり やさしいと思いましたが、
内容は 大人にとって もう一度
考え直したいと 思うことも多々・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
涙の箱
出版社: 評論社
ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
|