あきのセーターをつくりに」 みんなの声

あきのセーターをつくりに 文:石井 睦美
絵:布川 愛子
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2019年09月
ISBN:9784893096630
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,484
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 編み物屋さんも

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子1歳

    「おようふく絵本」シリーズ。
    仕立屋のミコさん、寒くなると、編み物屋さんもするなんて、嬉しい限りです。
    ということで、りすのすりちゃんは小さくなったセーターを大きく仕立て直し。
    もちろん、いつものように、たっぷりカウンセリング。
    秋をたっぷりとイメージ。
    すりちゃんの「お母さんのお手伝いをしたい」という思いにもほっこり。
    ミコさんの優しい思いも嬉しいです。
    秋、満喫です。

    投稿日:2025/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋におすすめの絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    空気の冷たくなってきた、秋の朝のこと、すりちゃんが春にしまったお気に入りのセーターをとりだすと、おやおや、つんつるてんです。セーターを大きくしてもらおうと、さきちゃんといっしょにミコさんのお店に向かいます。どんぐりを集めて忙しいお母さんのお手伝いをしたいすりちゃんのために、ミコさんが作ったたくさんの大きなポケットが素敵でした。手編みならではですね!秋の風や匂いを感じたり、想像しながら読むのが楽しい絵本です。

    投稿日:2020/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な秋のセーター

    りすのすりちゃんのお気にいりのセーターが小さくなってしまい、作り直してもらうお話です。
    仕立て屋さんが、上手にすりちゃんの好きなもの、着てみたいセーターを聞き出して、形にしてくれます。
    新しくつくるのではなく、お気にいりのセーターをほどいて編みなおすというのがいいですね(私はやったことないんですが、大変そうだなとは思いましたが。。)
    出来上がったセーターはとっても素敵!
    優しい絵が物語によく合っているなぁと思いました。

    投稿日:2020/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても綺麗な色彩のイラストに惹かれて図書館から借りてきまし

    た。やっぱり、私の子供の頃には、からだが大きくなると毛糸の

    セーターは、解いて編みなおしてもらってました。すりちゃんのよう

    に、勿論お手伝いは、当たり前でした。(笑)どのページもイラスト

    が綺麗なので、秋を楽しめました。

    投稿日:2019/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 編み直しって大変なんだよ

    「こんな絵本を読んだんだよ」
    娘に見せたら「えー。まだ絵本読むの」っとちょっと
    馬鹿にされてしまいました。
    あーあ。赤ちゃんの頃からたくさん共に絵本を読んできた
    我が娘とは思えない発言・・というか、うすうす予想はして
    ましたよ。りすの「すりちゃん」の名前を笑うだろうなという
    ことも。中学1年生は、そんな年代なのであろう。
    今まで自分がお世話になってきたものや、好きだったもの
    を、馬鹿にしてみたくなるような。
    ちっちっち。甘いな、君。甘いのも仕方ないよな。まだ、
    たったの12年間しか生きてないからな。
    絵本というものは、大人だっておばあちゃんだって、じゅうぶん
    楽しむことができるものなのだよ、いや、むしろ、もしかしたら
    小さな子どもよりも、大人こそ、絵本を深くおいしく味わうこと
    ができるものなのだよ。君もそのうち、たぶん5年もしないうち
    にわかるであろう。

    秋の楽しさや、手作りの楽しさを堪能しました。
    ミコさんのお部屋もとっても素敵です。
    こんなお部屋に住みたいけれど、なかなか。
    そして、ミコさんのように、小さくなってしまったセーターを
    ほどいて、毛糸をふわふわにして、そして新たに足して
    全く新しいセーターを編む、ということはとても大変だ、と
    いうことも大人の私にはよくわかります。編み物は好きだ
    けれど、そんな甲斐性は持てない私は(新品の毛糸ばかり
    使ってまっさらなものを編みたい)、ミコさんを尊敬します。

    投稿日:2019/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 2
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 3

全ページためしよみ
年齢別絵本セット