【フレーベル館】イチ押しの作品をご紹介
読み継がれる名作!
出版社:
みなしごライオンのブルブルと、お母さんがわりの犬のムクムク。 優しい子守歌を聞き、ブルブルはどんどん大きくなります。 そしてついにお別れの時がやってきますが…。 絵本作家活動の原点ともいえる、読み継がれる代表作です。 ーーー よろこびとかなしみ、絶望とそのとなりにある希望を やさしく描いた名作の数々。 子どもたちへ、そし...続きを読む
アンパンマン絵本の始まりであり、原点を描いた不朽の名作。
作:やなせ たかし 出版社:フレーベル館
困っている人やお腹を空かしている人がいると、どこからか飛んできて顔を食べさせてくれる。アンパンマン絵本の始まりであり、正義のヒーローの原点を描いた不朽の名作です。 ーーー アンパンマンが初めて絵本で登場したのは1973年、月刊「キンダーおはなしえほん」10月号でした。 その後、多くの絵本が生まれ、世界を広げていきます。 絵本『あん...続きを読む
原作:やなせ たかし絵:トムス・エンタテインメント監修:わだ ことみ税込価格:¥880
アンパンマンたちのおりがみが作れるワークブックです。あらかじめ絵柄が印刷されているので、少し折っただけで、完成度の高いおりがみ作品が作れます。絵がわりに、ごっこ遊び……いろいろな遊びもできるおりがみがいっぱい!【内容】全部で28種類!アンパンマン/メロンパンナ/クリームパンダ/カレーパンマン/しょくぱんまん/ばいきんまん/ドキンちゃん/コキンちゃん/アンパンマンごう/バイキンUFO/アンパンマン〈パトロール〉/あかちゃんまん〈そらの おさんぽ〉/サンドイッチ/アイスクリーム/ケーキ/ハンバーガー/みかん/すいか/ちょう/かぶとむし/くるま/でんしゃ/しょうぼうしゃ/ひこうき/ふとん/びっくりばこ/へんしんスマホ/なかまたちカード
監修:船山 信次税込価格:¥1,650
なぜ?と思ったときが学びのスタート! 子どもたちの好奇心の種をまき、考える力を育む、かがく絵本シリーズ。『どくの ある いきもの』では、実は身近にも多い「毒」をもつ生き物や植物を紹介。知識を身につけ、正しく共存することについて考えます。初出「しぜん-キンダーブック」2024年8月号。
作:イ・ハジン訳:内田 麟太郎税込価格:¥1,760
つらく、長い道の先にあるゴール。いちばんのりを目指すライオンさんは、ある失敗をきっかけにライバルたちに助けられ、競ってきたライバルたちは、ともにチャレンジする「仲間」だったと気が付きます。
著:やなせ たかし税込価格:¥1,870
2013年に亡くなるまで生涯現役を貫き「人生の晩年を楽しく」という思いをこめた「オイドル=老い+アイドル」高知新聞連載から厳選した随想録。高知での思い出、制作の裏側などユニークに綴った100編のエッセイを収録。(本書は『続・オイドル絵っせい これじゃあ死ぬまでやめられない!』を改題し、新装版として刊行したものです)
発行日2025年10月24日
だんだんできてくる世界遺産奈良の大仏
発行日2025年10月20日
ぜつめつした いきもの
発行日2025年09月29日
生成AIってなんだ? 1
たいそうするゾウ
へびのくび
チリンのすず
絵本紹介
しかけ絵本・ギミック付き絵本(2025年9月 新刊&おすすめ絵本)
2025.09.03
7月&8月 夏の新刊絵本(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.19
自由研究お役立ちBOOK(2025年8月 新刊&おすすめ絵本)
2025.08.06
レビューコンテスト
【選定中】夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025
2025.08.01
7月発売の絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
2025.07.25
コミュニケーションを育む 0・1・2歳向け絵本(2025年7月 新刊&おすすめ絵本)
雨の日にじっくり読みたい児童書(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
2025.06.19
夏が待ち遠しい! 海・山の絵本(2025年6月 新刊&おすすめ絵本)
出版社エディターズブログ
おでかけ前のじゅんびを楽しく!
2025.06.17
笑っているような顔をした、ふしぎな魚の写真絵本!
この投稿をInstagramで見る フレーヘ゛ル館 出版(@froebelkan_books)がシェアした投稿
フレーヘ゛ル館 出版(@froebelkan_books)がシェアした投稿
5.0
やなせさんが94歳で亡くなられて 残念な思いです アンパンマンは子供たちも私も大好きです! やなせさんの生まれた時、父親が5歳で亡くなり母親は再婚 弟と二人、父親のお兄さんに預けられ育つのです 朝ドラ あんぱんは毎日楽しみに見ています ♪手のひらを太陽に♪ 保育士の時 子供たちをいっぱいうたいました振り付けもしながらね...続きを読む
3.0
アンパンマンのお話はいろいろ読んでいますが、こちらのお話にはかなりたくさんのキャラクターが登場します。 空飛ぶ大きな梅の実を追いかける、バイキン仙人やロールパンナちゃんたち。 中から出てきたのは、桃太郎ならぬ、梅太郎。 梅の実を追いかけて、多くのキャラクターが出てくるのに、息子は好きなキャラクターが出てこなかったので、ちょっとつまら...続きを読む
アンパンマンのキャラクターは、実際に存在する物をもとに作られていることが多いので、くろゆきひめなんて変なのと思っていましたが、最後まで読んでみると驚きです。 くろゆきひめの正体が、なんと魔法にかけられた白雪姫だったとは!! なかなかおもしろいストーリーで、良かったです。...続きを読む
交通の便の良い駅近くで、マンションの建設現場を見かけることがよくあります。 近隣の安全のためか、工事現場の周りが取り囲まれているので、基礎工事のことはあまり知りませんでした。 高いビルを支えるための土台作成がどんなに大変なのか、実感できて良かったです。 地上部分についても、丁寧に描かれているので、作業の行程や、工事機械の役割がよくわ...続きを読む
天狗さまのためにがんばるこてんぐちゃん達がとても可愛い絵本でした。 古来からヒーロー的な存在の天狗さまにも人間的な、弱い面がある事や、そんな天狗さまのために一生懸命になるこてんぐちゃん達が描かれていて、作者さんの優しい人間観察の視点が感じられる絵本でした。 見返しにあるこてんぐ達のプロフィールを読んだり(それぞれの個性がとても細かく設...続きを読む
フレーベル館
4
5
6
7
8
9
10
この投稿をInstagramで見る フレーヘ゛ル館 児童書(@froebelkan_books)がシェアした投稿
フレーヘ゛ル館 児童書(@froebelkan_books)がシェアした投稿
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索