この投稿をInstagramで見る フレーヘ゛ル館 児童書(@froebelkan_books)がシェアした投稿
フレーヘ゛ル館 児童書(@froebelkan_books)がシェアした投稿
【フレーベル館】イチ押しの作品をご紹介
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
監修:シンエイ動画 見里 朝希 出版社:フレーベル館
ここはモルカーの世界。ある暑い日、アビーの車内にネコがとりのこされてる!あまりの暑さにネコはぐったりしてしまい…今回もモルカー たちが大パニックのテレビアニメ第3話の絵本。巻末ページでは見里朝希監督からのメッセージとこのおはなしでかつやくするモルカーたちを紹介!
新たなつくも神の登場で、佐伯家に災難が迫る—!?
著:おおぎやなぎ ちか絵:トミイマサコ 出版社:フレーベル館
佐伯家の蔵にある葛籠の封印を解きはなってしまった拓。なかには邪気におかされ、かつて仲間たちの手で封じられた「もうひとりのつくも神」が? 佐伯家に災いがせまる第2巻!
絵本紹介
人気シリーズ最新巻(2022年8月新刊&おすすめ絵本)
2022.08.10
0・1・2歳向け絵本(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
2022.07.21
全部新刊! 2022年7月発売の絵本(2022年7月新刊&おすすめ絵本)
2022.07.15
2022年6月の新刊&おすすめ絵本〜今年は早めに! 読書感想文で読みたい児童書〜
2022.06.14
2022年6月の新刊&おすすめ絵本〜0・1・2歳向け絵本〜
2022.06.06
2022年5月 注目の新刊&おすすめ 〜小学校中学年から楽しめる児童書〜
2022.05.20
2022年5月 注目の新刊&おすすめ〜世界が広がる絵本〜
2022.05.18
2022年5月 注目の新刊&おすすめ 〜のりもの絵本&人気シリーズ最新刊〜
2022.05.09
2022年4月 注目の新刊&おすすめ 〜人気シリーズ最新刊〜
2022.04.26
2022年4月 注目の新刊&おすすめ 〜3・4・5歳向け絵本@〜
2022.04.21
絵:トムス・エンタテインメント原作:やなせ たかし税込価格:¥935
レタスをペリッ! トマトとハムをはさんで、ハムサンド! ゆでたまごをはさんで、たまごサンド! …アンパンマンとしょくぱんまんといっしょにサンドイッチ作りを楽しもう! めくるしかけで、お料理気分♪
監修:シンエイ動画 見里 朝希税込価格:¥770
「PUI PUI モルカー 」のなかまたちが型抜きのボードブックに!手のひらサイズのポテトの形の絵本で、ポテトのこと、たくさん覚えてね!
著:村上 雅郁税込価格:¥1,540
りぼんちゃんはさ、オオカミといっしょに暮らしているんだよ朱理のクラスに転校してきた大きなりぼんの女の子、理緒。クラスでお子ちゃまあつかいされてきた朱理が理緒のお世話係になり、朱理の世界はあざやかなものへ変わった。けれど、ある出来事から理緒がかかえていた痛みを、暗闇を、朱理は知ってしまう。この世にあふれている〈オオカミ〉とたたかうには?朱理が、理緒が出した答えは????村上雅郁、20代最後に贈る「祈り」の物語
作:ウマ・クリシュナズワミー訳:長友 恵子絵:川原 瑞丸税込価格:¥1,540
声を上げよう! 大好きなこの図書館を守るために──インドに住むヤズミンは、本が大好きな女の子。本おじさんの〈まちかど図書館〉で本を借りるのが、毎日の楽しみだ。ところが、何者かの通報により、本おじさんは図書館を続けられなくなってしまう。本おじさんを助けたいヤズミンは、読んだ本と市長選挙をヒントに、あることを思いつく……。ひとりの女の子が社会を動かす!勇気と希望にみちたストーリー*行動力、読書の力、選挙、異文化、SDGs(小さな図書館の活動など)… これからの時代に大切なテーマがえがかれた作品です。
発行日2022年08月26日
身近で取り組むSDGs 家でできるSDGs(1)
発行日2022年08月22日
ベイビー・アンパンマン だーれだ?
発行日2022年08月16日
風雷きんとん
しろい うま
本おじさんのまちかど図書館
あんぱんまん
4.0
アンパンマンの絵本です。 アニメ絵ではありませんが、アンパンマン大好きな子供なら、気に入ると思います。 普段、気に入った絵本以外に興味のない子供が、表紙を見ただけで自ら手に取り、何度も読んで読んでとせがんできました。 はじめ読んだとき、ばいきんまんがいないなと思いましたが・・・ 個人的には、うさぎの治療?もアンパンマン世界ならでは...続きを読む
3.0
どんな時でも「ともだち」でいることは実は難しいですね。学生の頃、社会人になって、結婚して、子供ができて…いいとき、悪いとき。どんな時でも寄り添って、相手のことを思いやれるか??自分の状況もあるし、中々難しいですよね。一生懸命なもぐらくんを見ながら、少し反省しました。...続きを読む
5.0
今日もかわいいうそうそをついて、ひとりで出かけるシロクマくん。大好きなかあさんに知られたくない、シロクマくんのひみつがなんとも可愛らしいです。「あなたのことがだーいすき」に続く、シロクマくんの絵本。穏やかな気持ちになれる、オススメの絵本です。...続きを読む
世にも不思議な「昆虫語」で書かれた絵本でした。 何一つわかる文章がないにもかかわらず、何かが伝わってくるところがすごかったです。 また、「昆虫語」の語感はとても良く、真似をして発音したくなる魅力的な言葉でした。...続きを読む
ルーブル美術館に所蔵された美術品を見ながら、「探し物ゲーム」ができるとても楽しい絵本でした。 「探し物ゲーム」にばかり集中しないようにしなくてはいけないという注意点はあるものの、「モナ・リザ」の絵など、日常生活の中でも見たことのある美術品がたくさん出てきて、興味深く読むことができました。...続きを読む
フレーベル館
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索