新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ありがとう」 みんなの声

ありがとう 作・絵:川端 誠
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1992年
ISBN:9784652002070
評価スコア 4
評価ランキング 28,006
みんなの声 総数 5
「ありがとう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 普段から

    絵がはっきりしていて分かりやすかったです。
    日常の親子の行動から
    ありがとう、っていう場面はたくさんあるな、
    と思いました。
    言いなさいって親に言われて言うもんじゃないですよね。
    普段からちょっとしたことも
    ありがとうって言いたいと思いました。

    投稿日:2011/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • よい言葉♪

    ありがとうって,とってもよい言葉ですよね!
    たくさん言いたいし,たくさん言われたい言葉
    だと思います。
    絵本を通して,また日常生活を通して,
    いろんな場面で,とびかってほしい言葉の
    ひとつです。
    この言葉を,素直に言える子どもに
    育ってほしいと思うので,
    出会えてよかった本です!!

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少しありがとうがあるといいかな

    2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。ありがとうやごめんなさいの意味をちゃんと伝えられたらと思ったのですが、ありがとうをいう場面はたくさんあるものの、その言葉がちゃんとでてきたのは最後だけ、とちょっと物足りなさを感じました。それとも、その必要な場面で私がありがとうを加えるという本なのかしら・・・。ちょっとそこのところが分からず、期待していたほどではありませんでした。

    投稿日:2009/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 挨拶

    「ありがとう」と言える子に育ってほしいです。

    それには、まず大人である私が「ありがとう」を素直に言おうと思って

    います。

    挨拶の絵本として学べる絵本です。

    やっぱり、絵本から学ぶことが多い孫ですから、挨拶の絵本は読んで

    いきたいと思います。

    「おめでとう」「すみません」「こんにちは」「さようなら」も読んで

    あげたいと思っています。

    絵もインパクトがあって惹かれる絵が気に入ってます。

    投稿日:2009/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとうをきちんと言おう!

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    日常の中で、「ありがとう」を言うタイミングって、結構あるなぁ、と感じながら読みました。
    こんな時、「ありがとう」ってちゃんと言おうね、と
    息子と確認しながら読むことができました。
    あいさつをいうことの大事さ、気持ちよさを伝えてくれる絵本だと思います。
    理論社の「あいさつの絵本」シリーズの中の一冊です。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット