話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

サバイと ピリィ いち、にの、さん!」 みんなの声

サバイと ピリィ いち、にの、さん! 作・絵:はぎのちなつ
出版社:チャイルド本社
税込価格:\0
発行日:2001年05月
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,494
みんなの声 総数 5
「サバイと ピリィ いち、にの、さん!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 月刊誌で、購入しました。

    おはなしチャイルドリクエストの定期購読で購入したお話です。
    空を飛ぼうと試みる2匹が微笑ましく、とても夢のあるお話です。
    子供の頃、空を飛ぶことに憧れたことがきっとあると思うのですが、サバイとピリィのお話の中で一緒に空を飛べたような気がします。
    2匹が飛行に成功した翌日の空の様子が個性豊かでとっても面白いです。

    投稿日:2015/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • これが一番古いのか!

    サバイトピリイシリーズが大好きな娘。
    このあいだ、知り合いが本棚から出てきたと
    古い月刊絵本をくれました。
    「これは! サバイじゃん!」と
    さっそく娘と読みました。
    発行年などを見ると、どうやら
    これが一番古いものらしい…。
    お話も、シリーズということがあまり意識されていなくて、
    のびのびとした楽しい内容でした。
    絵も、ちょっと陰影が濃い感じで
    新鮮でした。
    娘は、単純にサバイとピリィの新しいお話ということで
    楽しんでいました。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結末がおもしろい

    サバイという名前とピリイという名前が読みづらかったですが
    色合いが綺麗です。
    子供も空を飛びたいと羽根をつけたら飛べるかなって
    思う発想と地球の裏側にいっちゃうってところが
    また可愛かったし子供の夢も膨らむと思います。
    ワニとひよこのコンビがまたいいです。

    投稿日:2009/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっと 一緒に

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子13歳、女の子9歳、女の子4歳

    「空をとびたい」
    きっと誰もが1度は心に願う気持ちかもしれません。
    仲良しのサバイとピリィも 空を飛びたいと願っています。
    空を飛ぶためにはどうするか・・
    いろんなことに挑戦します。
    いろんなことを試します。
    娘は目をキラキラさせて うなずきながら一緒に聞いています。
    その時からずその姿から察するに、きっと 絵本の中で 一緒に挑戦しているのだと思います。
    てっぺんがけから 飛び立ったあと・・・
    絵本の中のサバイとピリィのように 娘の体が前に傾いたり ちょっと横に揺れてみたりと動いていました。
    なんだかちょっと笑ってしまった母です。
    絶対絵本の中で娘はサバイとピリィと一緒に飛んだり井戸の中に吸い込まれたり地球の中心を通って行ったり・・・
    しているんだと思いました。  
    とてもきれいなうえに 絵本の中で空を飛ぶこともできる(笑)絵本です。

    投稿日:2008/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空を飛びたい

    • モペットさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子4歳

    おはなしチャイルドの1冊で、わにのサバイとひよこのピリィのお話。
    二人は『そらのたび』という絵本がお気に入り。何とか空を飛べないかと、様々な方法を試みますがうまくいきません。むささびさんに翼を作ってもらった二人は、てっぺんがけから飛び降りることに。大変!井戸へ落ちた二人は、そのまま地球の裏側へ・・・ 「わぁ、ぼくたち空を飛んでるよ」。次の日、空は大混乱・・・
    空を飛んだり、地球を突き抜けたり、わくわくドキドキがいっぱい詰まった絵本。空を飛ぶために二人が試してみる方法は、意外と子供の発想と同じなのでは。もしかしたら子供が”やってみたい”と思っていることを、二人が試してくれただけかもしれませんね。二人の行動は面白いけど、どこか頷けました。
    ちょっとリアルで、ちょっと不思議な感じの動物たち。とても綺麗な色合いで繊細に描かれた挿絵。動物たちがとても仲良しなので、すんなり絵本に溶け込むことができました。娘も大好きな作品です。

    投稿日:2003/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット