あまがえる先生 1ねんずかん」 みんなの声

あまがえる先生 1ねんずかん 作:まつおか たつひで
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2014年03月31日
ISBN:9784591139073
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,099
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 野イチゴいろいろあるんだな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    春夏秋冬それぞれの季節に見られる生き物や植物がたくさん紹介されていて、とても読みごたえのある絵本でした。
    知っている生き物を見つけては喜んだり、初めて見るきのこにびっくりしたり、目を輝かせて息子が読んでいました。
    冬のドライフラワーの図鑑というのは面白いな〜と私は思いました。枯れた草花を紹介するってなかなかないですよね。
    他にも野山のイチゴ図鑑だったり、なかなか見ないテーマが取り扱ってあって、すごく面白かったです。
    あまがえる先生もかわいくてよかったです。

    投稿日:2017/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい図鑑!

    松岡さんの絵本は、ちいさな生き物の目線で描かれているので、臨場感があります。

    開放的な雰囲気は、まるで野外学習に参加しているみたい。
    だから、とっても楽しい!

    身近で観察できるような草花や生き物が掲載されているので、お散歩や山遊び・川遊びの時に、本物を探してみると、更に楽しいですね!

    草花も生き物も眠る真冬は、「ゆきの上のあしあとずかん」なんて、オツだな〜と思いました!

    投稿日:2016/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまがえる先生の紹介する一年

    このお話は、あまがえる先生が春、夏、秋、冬の一年の自然の中の動植物の名前や特徴を紹介してくれるお話でした。うちの子は動植物が特に好きなので、あまがえる先生が細かく解説してくれている所をじっくり読み込んで楽しんでいました。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット