日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
22件見つかりました
心のこもったプレゼントはいいなと思うお話でした。 おじいちゃんが森で見つけた棒で笛を作り、うさこちゃんにプレゼントします。 大喜びのうさこちゃんにお母さんは、おじいちゃんに曲をふいてあげたら喜ぶわ、と提案し、一生懸命に練習するうさこちゃん。 上手にふけるようになり、おじいちゃんに曲をプレゼントしているのを見て、 おじいちゃんからの笛も、うさこちゃんからの曲も、心がこもっていて良かったです。
投稿日:2020/09/25
ディック・ブルーナのうさこちゃんのシリーズです。 今回は、おじいちゃんが、笛を作ってくれます。 鮮やかな色調に、シンプルなデザイン。 おはなしも、シンプルですが、幼い子どもの心にとても、喜びを与えてくれます。おすすめです。
投稿日:2017/12/14
ミッフィーの絵はかわいくて大好きです。 娘も気に入ったのかこの絵本が読みたいと言ってよんだのですが、 私は文章が嫌でした。 いかにも訳しましたって感じの文章で普通の絵本ならあまり使わない言い回しかなと思うところ多々ありで、なんだかすんなりとはいってきませんでした。 あえてのこういった文章なのかな。 うさこちゃんシリーズは初めて読んだので違和感を感じたのかもしれません。 話の内容はおじいちゃんがうさこちゃんのために笛を手作りしてあげるあたたかいお話しなのに、なんだか残念でした。
投稿日:2015/02/28
うさこちゃんのおじいちゃんがうさこちゃんのためにふえを作ってくれます。 今はあまり手作りのおもちゃって作らないかな。けっこうなんでも買えてしまう時代なのでこういう手作りのおもちゃをもらえると嬉しいでしょうね。 おじいちゃんもうさこちゃんのおかえしはさぞ嬉しかったでしょう(もちろんおかえしを期待したわけではありませんが)。 一生懸命ふえの練習をするうさこちゃんが可愛らしいです。
投稿日:2014/05/26
うさこちゃんのためにおじいちゃんが笛をつくり、うさこちゃんはおじいちゃんのために笛を練習するストーリーです。 最初読んだ時、おじいちゃんが笛を彫ったことにびっくりしました。そうですね。笛って木から作れるんですよね。当たり前のことを忘れていました。プラスチックの安価な笛が流通している現代ではなかなか笛を作るなんて機会はないですが、こんなゆっくりとした時間の過ごし方もあるのだと息子に教えてあげれた気がします。
投稿日:2012/09/24
2歳の娘と読みました。楽器大好きの娘はこのお話が大好き。笛を買ってもらったんじゃなくって作ってもらった、というところが素敵だな、と思いました。また、その笛でお歌をプレゼントするうさこちゃんもとても粋で可愛いな、と思いました。
投稿日:2011/09/09
うさこちゃんが、笛の演奏にチャレンジしています。 おじいさんに作ってもらった笛で、お礼の曲をプレゼントするためです。 笛を手作りする、おじいさん。お礼の演奏を提案した、おかあさん。 何度も練習する、うさこちゃん。 みんなが、相手を思いやっている、やさしい気持ちにあふれたお話だと思います。 最近、口笛が吹けるようになった上の子も、興味がありそうでした。
投稿日:2011/07/07
うさこちゃんのおじいちゃんが拾った木で笛を作り、うさこちゃんにプレゼントします。うさこちゃんはママにすすめられ、おじいちゃんに素敵な演奏をお返しするために何度も練習します。そして上手に吹けるようになると、おじいちゃんに会いに行き、素敵な演奏をプレゼントしました。 孫を思う爺の気持ち、爺を思う孫の気持ちがどちらも温かく描かれています。おじいちゃんは嬉しかったでしょうね。親が金品でお返しするのではなく、貰った本人が出来る事でお返しをする。いいですね。
投稿日:2011/04/22
うさこちゃんファンの息子と一緒に読みました。 うさこちゃんの大好きなおじいちゃんが木から笛を手作りして贈ってくれ、うさこちゃんはそれを練習しておじいちゃんに聴かせるという話です。手作りのお礼は手作りで・・・お互い心がこもっていていいですね。 息子は楽器で遊ぶのは好きなようですが、それを手作りするとか、曲を練習するとかいうことがまだ分かっていないからか、あまり興味を示しませんでした。 もう少し大きくなったらまた違った読み方ができると思います。
投稿日:2010/11/26
ブルーナさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公がとても大切そうに笛を扱っている様子に感銘を受けました。おじいちゃんは手先がとても器用で驚きました。こんな素晴らしいおじいちゃんを持った主人公は幸せものだと思いました。家族のかかわりが素晴らしいと思いました。
投稿日:2010/10/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索