話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

さわってさわってねえだあれ?」 ママの声

さわってさわってねえだあれ? 出版社:ベネッセコーポレーション
税込価格:\1,045
発行日:2006年02月
ISBN:9784828862569
評価スコア 3.86
評価ランキング 44,921
みんなの声 総数 6
「さわってさわってねえだあれ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 0歳の息子には早かったようです

    息子がいろいろな物に手を伸ばして触ろうとするようになった
    6ヶ月の頃に購入しました。

    いろんな手触りがあるので喜んで手を伸ばすかなと思ったのですが、
    残念ながらあまり興味を示しませんでした。
    ただ、きらきらのお魚さんだけには興味があったようで
    このページばかりを開いていました。

    手触りをヒントに、隠れている動物を当てっこするような
    構成になっているので、もう少し大きくなって
    言葉をよく理解できるようになってからの方が楽しめるかも
    しれませんね。

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • はげるほどカリカリ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    いろいろな素材の手ざわりで、誰がかくれているのか問いかけます。

    0歳の頃はもっぱら開いている穴の方に興味津々でしたが、1歳過ぎてから手ざわりの仕かけのほうに興味を持ち始めました。
    半年ほど経った今では結構はげてしまったくらいです。

    リズムのいいテンポで進んでいくので、飽きるまで何度も繰り返し楽しむことが出来ます。

    投稿日:2008/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • カリカリカリカリ

    息子8ヶ月は見たことのない素材のものを見ると
    手でカリカリして確認するクセ?があるので、
    これはいいかも?と思い買いました。
    まだまだ絵本にはなかなか興味をしめしませんが、
    これは開けたらすぐにカリカリし始め、自分で
    ページをめくりました。
    特にカエルのページがいいようです。
    穴が開いているのも気になるようで、そちらも
    真剣な顔で眺めています。
    本とおもちゃの中間?のような感じですね。

    投稿日:2007/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子には不評でした

    見やすい絵だし、手ざわりでも喜んでくれるかと思ったのですが、あまり気にいらなかったようです。一応、最後の象のページでは象のマネをしてくれます。

    投稿日:2007/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音語や擬態語も楽しめる

    手触りや動物の名前だけでなく、色んな擬音語や擬態語も楽しめます。
    絵もはっきりした色使いで0歳児が見やすいし、作りも丈夫。
    最後のページでは今まで出てきた動物がみんなで仲良く遊んでるのが微笑ましいです。

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おさかなさんや、うさぎさんの絵の部分が、いろんな素材でできています。
    ひよちゃんが、「だれかがいるよ」と不思議そうにお友達の後ろ姿を見ています。くりぬいてある部分から、さわって、さわり心地を確かめることができます。
    息子も、くりぬきが気になったようで、熱心にさわっていました。つるつる、ふわふわ、ぶつぶつ、ふかふか、しわしわ、と五種類のさわり心地が楽しめて、ちょっとめずらしいのでおすすめです。厚手のページで、角も丸いので、あかちゃんにも安心です。
    息子は、わんわんのページが好きで、いつもわんわんのページを繰り返しさわっています。
    ひよちゃんやお友達のくっきりとしたシンプルなイラストは子どもに親しみやすく、子どもが喜ぶ言葉かけで、楽しんで遊べると思います。

    投稿日:2006/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット