新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

うちにあかちゃんがうまれるの」 ママの声

うちにあかちゃんがうまれるの 作:いとう えみこ
写真:伊藤 泰寛
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2004年12月
ISBN:9784591083710
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,094
みんなの声 総数 41
「うちにあかちゃんがうまれるの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 出産のシーンはどうするのかと思った。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    自宅・水中出産なのですね。

    家族がみなで立ちあっているのですが、お風呂の中での出産でした。
    写真絵本だし、医学書じゃなく子供むけだし、出産のシーンはどんな説明のしかたをするんだろう? と、読む前は疑問でしたが。
    心配しなくても大丈夫でした。

    赤ちゃんが生まれる前から、子供たちは、おかあさんの検診で赤ちゃんの心臓の音を聞いたり、自分たちの心臓の音と速さがちがうのを不思議に思ったりします。
    そして、生まれる日の様子や、生まれてからの赤ちゃんの様子などが、あたたかく語られます。

    生命の営み、つながりを感じました。

    子供とも自分が生まれたときのことや、兄弟が生まれたときのことを話してきかせ、親子でしみじみしました。

    投稿日:2007/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自宅出産

    いとうえみこさんの「いっぽにほさんぽ」という絵本にこの絵本が紹介されていて娘が表紙の写真を見た瞬間にこの本よみたーい といった本。最近あかちゃんにすごく興味があるらしくて食い入るように見ていて一度よんだら指定されたページをまた読むを繰り返しました。あかちゃんの心臓の音があかちゃんのおねえちゃんの心臓の音がドクンドクンと伝わってきました。ますますこの絵本をよんdならあかちゃんに触れ合いたくなります。自宅出産もいいなと思える作品です。この絵本は小学生でも中学生でも勉強になると思います。

    投稿日:2007/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなふうにやって来た

    4人目のあかちゃんを家族全員で自宅で迎える様子を写真でつづった本です。

    「かわいくて かわいくて どうしていいか わからないくらい かわいい」

    この本の語り手のまなかちゃん6歳の言葉。こんな風に赤ちゃんはやってきたこと、思い出させてくれます。

    投稿日:2006/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット